限定しりとり

デパートに毎日のように来る客


田舎の知り合いと雑談したのですが

アナタの近所の〇〇さんというお婆さんが毎日デパートに来て1日中いるという悪口を
そこの従業員から聞かされたと聞かされゲンナリしています。

お金のある人なので、そこで食事したり何かしら買い物はしていると思います。


私も、住まいの近くにショッピングモールができて スーパーもありほぼ毎日のように行ってます。

特に近年の夏の暑さには 1日中涼み居られるので助かっています。近所からきてる高齢者も沢山います。顔なじみな人もチラホラ。

もちろん、フードコート、映画館、本屋、カフェ、携帯ショップにレストラン、スーパーと利用する店も豊富で ほぼそこの施設で毎日お金を落としているし、人に迷惑にならないよう休憩所は変えたりして 文句を言われる筋合いはない!と思っていますが

お店の人で毎日来る客をそんなふうに思ったりバカにするのは 田舎ならではでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

田舎ならでは、ではないと思います。



商売は人が来てお金を落としてナンボなのに、それを理解していない末端店員はいます。
そういう店員が増えているのは、高校からバイトをしてロクに商売の仕組みや常識を知らないままで、社会を知ってるつもりになってしまうからでしょう。
なるべく客が来ない方が楽でバイト同士でおしゃべりしていられるからです。

毎日客が来なくてヒマヒマで遊んでいてもバイト代をもらえると思ってるのです。
店の経営者や、店長で売上に責任がある立場ならそんなこと思いません。

客をバカにしている店員がバカなのです。
経営側としては今は人手不足なので、そんなバカでも雇わざるをえないし、きつく注意もできない。
注意するとすぐにやめてしまいますから。

これも少子化の弊害かもしれません。
    • good
    • 2

話題が欲しいだけだろう。


気にすることはない。
どうせ他人の事だから好き勝手に言っているだけだ。

田舎だと人の見分けがつくからな。
多少は頻度が高いだろう。
人間の性質にそんなに違いはないさ。
着飾った猿も裸の猿も どちらも猿には違いないだろう。
    • good
    • 0

人口が減ってる集落は


スーパーに冷暖房付き休憩があり、バス乗り場です。
民間を活用した街のインフラ整備です。 

約10年前に日本の未来の都市作りが始まりました。
新都市計画で民間施設を利用した都市作り始まってます。
小さな町では既存の複合施設を地域サービス拠点してます。
医療、福祉、日常生活の集約中心になるか統計を取り実験中のハズです。
25年以内に小さな町でも
近い将来、民間を活用して
新しい街作りで高齢者に優しい複合施設が現れます。
バラバラな施設、サービスを1つにまとめていきます。

わしの街も専用バス、シャトルバスの拠点が駅周辺の
商店街が略消えて大型ショッピングセンターになりました。
小さいながら都市部と変わらないインフラです。

地方の常識が変わります。
    • good
    • 0

店員の立場なら都会、田舎関係なくみんな思ってると思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!