
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
ADHDで、統合失調症(寛解)で個人事業主。
並の正社員より稼いでます。寧ろ通勤帰宅でラッシュに飲み込まれる一般企業に勤める人が気の毒に感じますね。電車の中で、ギューギュー詰めに駅員に押され押し込まれるなんて、考えられません。生活保護は半年かけましたが、すぐに打ち切りました。生活保護の収入なんて、贅沢できないですし。
外国人の夫も事業主。
人生どうなるか、わからないものです。
逆に、あなたが生活保護を絶対に受給しない自信はどこからくる?
認知症やら、病気やらの為に生活保護がある。
あなたは、絶対に病気しませんか?
相手が生活保護なら、あなたが稼げば良いだけです。うちも、最初は夫が働いてなく、ガッツリ私が生活費を稼いでた。
相手を養うぐらいの気力と覚悟がないなら、やめときな。その発達障害の人にとっても好都合。
うちなら、そんな嫁はいらない。と断りますね。
息子、軽度ASDだけど、IT関係の将来の目処がたってるよ。発達障害だから、この先、仕事出来ないとは限らないという事は覚えておいてね。

No.11
- 回答日時:
生活保護の人をイヤに扱う義務はないです。
私の年齢では結婚しても子供は無理でしょうが、
弟も結婚はしていながら収入がないので年金暮しですね。
そういう人でもいいんですよ。
生活保護だからダメという法律はありません。
好き同士なら一緒にいて良いんです。
ただ、子は産まない方が良いです。
何が起こるかわからないからです。
あなたがいくつかは存じませんが、
結婚したいほど好きな人がいるなら、アタックしてもいいでしょう。
あなたみたいな人、キライじゃないですよ♪(*'ω'*)
No.10
- 回答日時:
恋愛は自由だけど結婚は制度です。
結婚するにはいろいろお金がかかりますし負担も増えます。生活保護者は生活保護以外の収入があると生活保護が解消されます。例えば生活保護者が女性だとして男性がサラリーマンで働いていたとします。男性に収入がある場合には生活保護を続けられません。籍を入れずに恋愛だけなら可能ですがいずれ子供がを授かり育てるとなると必ず届け出が必要になりますから。No.9
- 回答日時:
生活保護はダメだな。
もし自分の子どもが生活保護と結婚すると言ったら絶対やめろと説得する。
何歳から結婚難しくなるとかないよ。
最初から難しい人がいよいよ厳しくなるだけで。
縁が多い人は何歳でも何回でも結婚する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚後の食生活&体重の増減に...
-
付き合っている女性が親の介護...
-
一回り年上の男性との結婚って...
-
無理ゲー
-
結婚出来れば誰でもいい
-
付き合う前から相手の年収を気...
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
20代の頃誰にでもまた開いてた...
-
苦手な方は見ないでください。...
-
男性の実家暮らしについて
-
結婚を考えているほど好きな男...
-
結婚してもセフレの関係を継続...
-
いい歳して独身の人って問題あ...
-
お店を辞める嬢と継続的に会え...
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
天理教の彼と結婚するということ
-
女性はみんな彼氏いますけど男...
-
会って2回目でホテル行こうとす...
-
付き合った彼女が創価学会の人...
-
婚約もしていないただの恋人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合っている女性が親の介護...
-
結婚後の食生活&体重の増減に...
-
溶接工の人と結婚する場合 メリ...
-
旦那の過去の浮気未遂について...
-
地主かサラリーマン
-
職歴を旦那にばれることはあり...
-
女性にお伺いします。 年の離れ...
-
過保護のカホコ見てる人います...
-
独身のメリットとは何ぞや
-
人妻
-
一回り年上の男性との結婚って...
-
結婚によるメリットは?
-
女性にとっての結婚するメリッ...
-
日本はさっさと家制度を復活さ...
-
ヤリマンでも結婚すれば旦那さ...
-
シングルマザーと結婚するメリ...
-
結婚する前に、私はデリヘルで...
-
もうすぐ結婚を控えた23歳女で...
-
生活保護受給者と結婚したいで...
-
本家・分家など・・・
おすすめ情報
辛口で回答してください