
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
4は訂正します
ウラジロチチコグサかなと思います
「侵入生物データベース」に「短いストロンで分株を生じる」と書いてあり、種が落ちて増えます
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_qa_deta …
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/02 10:21
ご丁寧にありがとうございます!
いずれにせよ、早く抜かないと大変な事になりそうですね!
ちょっと気温が低めの日にすぐやりたいと思います
No.2
- 回答日時:
1アジュガの葉ではないかと
https://greensnap.jp/greenBlog/9790706
2ハルジオンの花後に残る葉ではないかと
https://staff.fukuoka-edu.ac.jp/fukuhara/keitai/ …
3クワクサではないかと
https://mikawanoyasou.org/data/kuwakusa.htm
4オオアレチノギクかヒメムカシヨモギのロゼット葉かなと
https://www.boujo.net/handbook/newhandbook5/%E3% …
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/02 10:20
ご回答ありがとうございます!
また別の判断もあるのですね
花がないと、難しいのかもしれないですね
でも皆さんの知見はすごいなと思います
No.1
- 回答日時:
①オニタビラコ?
葉の下部の様子がわからないのですが
茎が立ち上がって、黄色い花が咲くのであれば
これかなと…
https://mirusiru.jp/nature/flower/onitabirako
②不明
こちらもキク科の雑草にみえます
茎が立ち上がって、黄色い花が咲きませんか?
③クワクサ
葉の付け根に、緑~赤茶色で目立たない花&種子ができ
それが落ちて、爆増します
数センチの草丈でも種子ができます
https://minoh.activities.life/gamochaeta-pensylv …
④チチコグサの一種?
チチコグサモドキにみえます
https://minoh.activities.life/gamochaeta-pensylv …
どれも、綿毛が飛んだり細かい種子がばらまかれる雑草です
いったん生えると、種子をつける前に抜かないと爆増します
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/02 10:18
ご回答ありがとうございます!!
こんな葉っぱだけで、判断できるのはすごいですね
頂いた回答の写真見ても、迷ってしまうぐらいです
タイミング見て、草抜きしたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芝生の上に防草シートを敷くと
-
家庭で手作り除草剤?スチーム...
-
除草剤を使用しないで庭を綺麗...
-
隣家のツタがフェンスを乗り越...
-
グランド整備
-
おすすめの除草剤
-
塩1kgで庭の雑草どれくらいかれ...
-
タマリュウの除草
-
ネコソギという除草剤を空地に...
-
整地された土地の表土を剥ぐの...
-
庭の芝生にススキ(茅)がたく...
-
小径
-
水道水は何メートルまで上がり...
-
草刈機がいきなり高速回転します。
-
寒冷紗は切って使えますか?
-
草刈り機のスロットルが戻らない
-
散水ホースで水やりをした後、...
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
芝刈りをすると枯れたように白...
-
花壇ブロックをモルタル以外で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報