dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前に、何の番組か忘れてしまったのですが、家庭でも除草剤が作れるというのをチラッと見たのですが
小さな子供に気を取られていて、ちゃんと見ることが出来ませんでした。家の周りに雑草がびっちりと生えています。
小さな子供もいるのであまりドギツイ除草剤をまくこともしたくありません。どなたかご存じの方いらっしゃったら教えてください。
又、高圧のスチーム洗浄機とかは雑草の除草作業に使用したら効果は有るのでしょうか?
これも実行された方があるかたいらしたらお願いします。

A 回答 (2件)

 雑草対策は生えてからでは遅いんですよ!。


冬の間に草取りをしっかりやらないと駄目なんです。
 普段忙しさにかまけてやらないことが一番の原因です。
どんな除草対策も草取りにはかないません。
 除草剤は一般家庭で使用するのは金をドブにすてるような
ものです。 薬効がきれたらまたドンドン生えてきます。
 楽をして除草できるとおもったら大間違いです。
そんなヤワなものではありません、雑草は?。
 
 時間と体力で徹底的に除草対策をしないと毎年同じことの
繰り返しですよ。
 わたしは3年のという月日の中で時間の許す限り雑草対策を
しました。 今では逆に雑草を育てているくらいです。

<雑草対策>
*生えて当たり前と思え!。
*雑草が生える場所に施設を作れ!。(物置、花壇、パーゴラ、テラス等)
*土壌改良をしろ!(水はけを良くする)
*グランドカバーをやれ!。(雑草が生えても気にならない)
 
 一度すっかり草取り(根っこから全部取る)をしてから
腰をあげるんですね。 話はそれからです。
 
 草取りする前に消石灰を撒いてからやるとその後に草が生えてくるのがおそくなります。
 さらに全体に川砂を撒いて攪拌してやると水はけが多少改善されます。 
 草が生えやすいということは水はけが悪いのも原因のひとつですよ。

 雑草はある一定時間、土壌水分が保持される環境を好みます。
ですからあっと今に水分が土中深く浸透して表面がいつも乾いた
状態では雑草はびっしり生えるということは絶対ありません。
 
 今の状態ではどんな対策をしても無意味ですよ。
土壌改良が最善の除草対策です。 間違いありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよねとりあえず時間を作って草抜きをやります。

お礼日時:2009/04/16 21:12

こんばんは。


ホームセンターに防草シート(ダイオ化成)というのがあります。日光を遮断して、草を生えづらくさせます。また草焼きバーナーというのもあります。カセットコンロのボンベを使えます。

除草剤は独特の臭いがあり小さなお子さんがいる場合、臭いで気分が悪くなることもあります。
除草剤(農薬、園芸薬品)は法律が厳しくなっています。ものがものだけに流失被害がありますので、既存の除草剤を使用してください。

http://www.dio-chemicals.co.jp/products/gardenin …

造園屋さんがつつじ等の潅木に使用しています。施工も簡単ですし、こちら
をお勧めします。草を短く刈り込んでから使用してください。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/gaskigu/kusaya …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度見に行きます。

お礼日時:2009/04/16 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!