プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

所有する田んぼの真ん中を、県道が通る事になりました。現時点、道路としての通行は始まっていないのですが、アスファルトは道路、歩道共、敷いてあります。その歩道側に売却した部分以外の土地が、田んぼとして残っているのですが、田んぼの畦と歩道の間は、50センチ程下がって排水のU字溝があります。問題は、田んぼ側の畦は溝の付近でも、足場は意外にしっかりしているのですが、道路側は上から転圧したとは言え、砂利はかなり不安定で、足場(斜面)の砂利はボロボロ崩れます。県の土木事務所の言うには、草刈りは年に一回行えるかどうか?と言う事ですので、そのままですと、土壌も良いせいか、みるみる内に雑草が生え放題になります。こちらも当初、草位は刈ってやると思ってましたが、とにかく足場が脆過ぎます。どうしたものかと思っているのですが、砂利を敷き詰めた斜面は、雑草の根があるから、辛うじて持ちこたえいるのかも知れません。この部分の草をすべて刈り取り、マサファルトのような簡易の舗装をした場合、雑草の根がすべてなくなり、ボロボロ崩れてくるものでしょうか?ちなみに歩道の舗装も、県土木の仕事ですが、アスファルトではなく、マサファルトのような透水性舗装だそうでした。雑草を生かしたほうが良いのか?はたまたマサファルトで雑草を無くしたほうが良いのか?

A 回答 (4件)

簡易舗装しても抜根除草で無い限りは雑草の根は残っています。

舗装のコツはきちんと転圧する事ですが、突き固めが出来るかどうかです。突き固めが甘いとそこに雑草が突入して割れや舗装崩壊の可能性があります。尚マサファルトとは商品名で、アスファルトの一種です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。歩道の下は雑草対策されているのかは、現時点わかりませんでした(本人休みのようで)。おそらく歩道は崩壊するのではと思っています。県道とは名ばかりで、田舎道ですので歩道など不必要なところですが、作ってしまったものでして。

お礼日時:2012/10/22 10:14

路肩部分を安定させるには表土20cm厚くらいに石灰をまぶし表面をたたくなど転圧する もともとの土壌にもよりますが 砂質でなければ大丈夫と思います(石灰安定処理工法)


またはおっしゃるように完全にアスファルトにっしてしまえば大丈夫ですがアスファルトを土の表面に置くだけではだめで10~20cm厚くらい砂利基礎が必要です 県有地なら県に陳情してやってもらうしかないでしょう 毎年草刈りをするより安上がりかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですよ。費用対効果ですが、当方も十分補える気がしています。当方が刈れる時は刈りますが、そうでなければ、どこかに依頼するしか無い訳ですので、その分考えると、もう少し考慮して欲しいと思っています。

お礼日時:2012/10/22 10:19

道路は規格に合わせて作りますので、法面も規格の砂利を使うかと思います。

人が歩いて下ったり登ったりする位では崩れない素材を使うはずです。
開通時から柔らかくて崩れるなら、県に電話を入れましょう。クレーマーのように。
県道維持のために法面を草刈りする事はほとんど無いです。全て隣接地の持ち主が管理しなければならなくなります。
我が家にも一ヶ所、そういう田があります。管理上草を刈る事は無理なので除草剤で対応していると称して、安い除草剤を目一杯散布しています。道路そばは散布しません。土手だけです。
土がむき出しになり、土手を転がり落ち、一年でU字溝を半分位埋めてしまいます。そうなれば又県に電話です。
電話されれば確認に来ます。側溝の土砂の片付けと土手の管理を申し入れます。でも県は何もしません。道路に草が覆い被さっていても確認の時見ていくのに何もしません。
クレームの電話と確認に来るのとのイタチごっこです。
土手が柔らかいなら、根まで枯れる除草剤をかけ続けるのが一番ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。ありがとうございます。連絡しましたが、担当は水曜まで休みらしいです。U字溝の左右50センチは、点検の為に人1人歩くスペースは売却していますが、どうも当方の田んぼ寄りを歩く事しか考えてない気がします。道路側は極めて脆い状態です。もう少しマシになるか?と思っていましたが?

お礼日時:2012/10/22 10:26

通常、法面に舗装的または覆い工などの仕上げのない場合、畦畔なども仕上げはバックホー等で


表面を叩いて、あるいはバケットの底で圧力をかけながら擦りつけるように仕上げるのが普通です。

実際に上手く出来ていなかったのであれば、役所からの仕事の範囲に入っていなかったか、
業者の手抜きです。

・適用の土はは自然に任せ、草でもたせるのが良いと感じます。
 それまでの間、側溝に落ちた小石の掃除も問題ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。そうなんですよ。歩く度、草を刈りながら進む度、ズリッとなりながら、砂が落ちているのではと思っていましたが、「俺が気にする事か?」と言うのが本心でして、何とかして貰えれば良いと思っています。

お礼日時:2012/10/22 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!