
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
結論としてはなりません。
なったとしても、イチイチ角を削るのは大変な作業です。また砂利の代わりにするには、割れた花瓶だけで
は到底足りません。砂利に混ぜたとしても、色が砂利とは違います
から、見た目が相当に悪くなるでしょう。
無駄な事は考えず、粗大ゴミとして出しましょう。
No.7
- 回答日時:
海岸に落ちている陶器片やガラス片のようにカドが取れたものは砂利として使えます。
シーセラミック
https://mermaid1.amebaownd.com/posts/1372144
シーグラス
https://mermaid1.amebaownd.com/posts/1338066
観光客向けのガラス工房などで、カドを取った装飾用のガラス屑を売っていたりします。
造園用のガラス砂利なども売られてます。
https://search.kakaku.com/%83K%83%89%83X%20%8D%B …
一般人が、そこらの陶磁器やガラス製品の破片を、危なくない程度にカドを取るのは難しいでしょう。しかも庭に撒くほど大量に。
No.6
- 回答日時:
ガラスのとがった部分をどのようにして削るのでしょう
車のタイヤに刺さったらパンクするし後で後悔するかもしれません
砂利を撒くのは砂利代だけ 掘り起こして砂と砂利を別ける手間は広さにもよりますが体力勝負です。
割れた物を自分の庭に撒くのは自由です
接着剤のような物を練りこんでステンドグラスのようなオブジェのようにして乾燥したら巻き上がる砂利の砂を抑えることもできます
ホームセンターで あなたのお庭の大きさを言って相談なさってはいかがでしょう
うちは そのようにして小指ぐらいの庭石を敷き詰めています。密着していないので水はけも良いです

No.5
- 回答日時:
ガラス原料は珪砂で砂です。
珪砂を溶かしてアモルファスにしたのがガラス。何十万年も経てばアモルファスは結晶になり元の珪砂になります。>掘り起こして砂利復活させるプランは砂利まくのと比べてコスト的にどうでしょうか?
30年ほど前瓶を砕いて角を取り砂の代わりにしていたことがあります。使っているというのは聞いたことありません。今は瓶を溶かして瓶にリサイクルしています。
No.4
- 回答日時:
砂粒のようなレベルまで細かく砕けば砂と同じになりますが
砂利だと砂ではなく石ころですね
そのサイズだと角が鋭くて切れ味の悪い包丁と同じで始末が悪いと思いますが?
なぜ、自治体の燃えないごみとして処分しないのでしょうか・・・・
No.3
- 回答日時:
割れた花瓶などの石系⇔これらは、殆どが、陶器類か?ガラス系では?
陶器類か?ガラス系の割れた欠片は、原始人達が、使っていた、鋭い刃物の代わりのように、鋭利であり、特に、ガラス系は、土に埋めても、その性質は変わりません。
数年後、数十年後に、何等かで、畑にしたくなった場合、ヤバいので、それは止めて、ゴミに出すことを、お勧めします。
__
森羅万象、此の世の全ては、対のせめぎあい
ゆえに、極めると逆転する
ゆえに、矛盾で出来て居る
ゆえに、人は、誰も、何も悟れない。
ゆえに、手探りで、探し続けるしか無い。
これを、陰陽逆転の法則と呼ぶ事にした。
By 逆転地蔵
No.2
- 回答日時:
陶器の花瓶ならば、砂利とまではいきませんが
代用にはなります。
>掘り起こして砂利復活させるプランは
砂利を購入すれば、お金がかかる
自分で、掘り起こせば、費用はかからない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
草刈り・除草剤は一年に何回す...
-
刈払機を使うとどのくらい雑草...
-
雑草対策は→アルカリ性?→酸性?
-
砂利の上からゆるいコンクリー...
-
「防草シート」に「まさ土」で...
-
新築の戸建てを購入しました。 ...
-
違いがわかりません
-
使わない畑はどうすれば・・・
-
防草シートの上に花壇
-
庭に敷いた砂利をどかすための...
-
雨で地面が掘られるのを防ぎたい
-
庭に砂利の量
-
散水ホースで水やりをした後、...
-
蚊取り線香の灰、雑草避けにな...
-
水道水は何メートルまで上がり...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
スギナの除草剤
-
草刈機がいきなり高速回転します。
-
植物について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂利の上からゆるいコンクリー...
-
雑草対策は→アルカリ性?→酸性?
-
【セイタカアワダチソウヒゲナ...
-
「防草シート」に「まさ土」で...
-
砂利は次第にしまりますか?
-
刈払機を使うとどのくらい雑草...
-
割れた花瓶とかは砂利になる?
-
庭に敷いた砂利をどかすための...
-
雨で地面が掘られるのを防ぎたい
-
ナイロンコードに変わる素材?
-
すでに砂利のある庭に、違う色...
-
防草シートの上に花壇
-
草刈りの時に、どうしても草を...
-
草をどっさり集めるには
-
草刈り・除草剤は一年に何回す...
-
砂利の上に植物の種をまくには…
-
刈り払い機(草刈)のベテランに...
-
花の名前をお願い致します。
-
古瓦で作った敷き砂利
-
レンガ敷きDIY 深く掘りすぎま...
おすすめ情報