dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の前には川が流れています。
この度、県の災害復旧工事でその川の地崩れを復旧する工事がありました。
家の前の道(幅2mぐらいの私道)と駐車場にはもともと砕石がひかれていたのですが、今回の工事で重機がたくさん行き来したので、
いろんなところがボコボコになってました。
県から受注された業者の方が、『最後に砕石をひいてもとのようにしておきますから。』とのことでしたが…。
工事が終わり、駐車場と道にひかれた砕石には、陶器の破片が1m2に5~10個混ざっているのです。
割れた陶器の破片にはお茶碗の模様が分かるぐらい大きいのがたくさんあって、
そこを通るしか道がない私達は、飼っている犬の散歩に行くのも、犬がその破片を踏んで怪我をしないか心配で仕方ありません。
だから、自分で目に付く陶器やガラスの破片を拾っています。
駐車場にそんな再生砕石をひくのは一般的なのでしょうか?
そのガラスや陶器の破片でタイヤがパンクしたりすることがあるかもしれないと思うのですが…。
県土木の担当者に問い合わせたところ、『再生砕石はそんなもんです』と言われました。
私達は、きれいに舗装して欲しいわけでもないし、もともとひいてあった砕石と同じのをひいてもらいたいだけなのです。
駐車場にそんな陶器やガラスの破片が混ざった再生砕石がひかれることが一般的なのか、普通は適しないのか、
知識がなく分かりません。
どなたか、教えて下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

確かに再生砕石とはそういうものです。


しかし、「もとのようにしておく」と言われたのなら、もとのような砕石に入れ換えてもらいましょう。
それとも「再生砕石でいいか?」の問いに返事でもしてしまいましたか?
工事をするための仮設ならともかく、生活周辺に再生砕石はあまりききませんが・・・。
危険なのですよね?
「元に戻さないと危険です」と伝えてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。
危険だったので、もう一度県土木に問い合わせたところ、
上から混じりけのない砕石をひきますとのことでした。
お返事参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/30 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!