
Wi-Fiが繋がらなくなりました
NURO光の契約を2Gから10Gへ変更したところ、新しいルーターが届きNSD-G1000TからNSD-G3000Tに交換しました。ほぼ全てのデバイスは問題なく使用できているのですが、PC1台だけネットワークに接続出来ません。会社貸与のPCです。他のデバイスが繋がっているので、このPCに何かしらの問題があるのではないかと思うのですが、原因がわかりません。
NURO光のサポートからは以下の方法の提示がありました。
1. ONU(回線終端装置)の再起動
→変わり無し
2. 有線接続の確認
→症状変わり無し
3. 障害・メンテナンス情報の確認
→情報無し
4. PCのネットワーク設定の確認
- IPアドレスの設定
- DNSサーバーの設定
- プロキシ設定
→会社からは特段の制限はかけていないとの回答
5. 他のWi-Fiネットワークでの動作確認
→モバイルWi-Fi、スタバ等のWi-Fi、テザリングいずれも問題なく接続
6. セキュリティソフトやファイアウォールの確認
→特段の制限無し
7.ネットワークドライバーの更新
→管理者権限無く未実施
7以外は全て確認したのですが変化ありません。
詳しい方何か思い当たることがあればご教示ください。
何卒宜しくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
LANケーブルによる有線接続でも繋がらないということですので、
IPアドレスを手動発行している事を疑ってみてはいかがでしょう。
ということで、該当パソコンのIPアドレスを確認してください。
そしてルーターのIPアドレスを他の端末機器で確認してください。
192.168.xxx.yyy
この 192.168.xxx まで同じですか?
異なる場合は通信できないと思ってください。
IPアドレスを自動取得にして、パソコンを再起動してみましょう。
再起動しても繋がらない場合は、手動取得として XXX の数値を揃えたうえで再起動し、そのあと自動取得に戻してもう一度再起動です。
まさか
169.254.xxx.yyy
になっているという事はありませんか。
この場合はIPアドレスの自動取得に失敗しています。
失敗する原因を特定してその原因を解消してください。それで解決します。
・・・余談・・・
ほとんどすべてのルーターは IPアドレスを自動発行するとき、
192.168.xxx.yyy
の yyy 部分を「2」から順に発行します。(「1」はルーターが使い、「0」は特殊な使用のためのリザーブです)
手動でIPアドレスを設定する場合、この yyy 部分を100とか64から設定するのが一般的です。
これにより手動で設定するIPアドレスが重複しにくくなるようにしています。
・・・超余談・・・
「xxx」 は、あまり使いたくない表現なんだけどね。
大文字にしたら投稿制限とかされるのかなw
No.1
- 回答日時:
解決できる回答ではありませんが、
Wi-Fiだけであればセキュリティの問題とおもわれますが、
有線接続でも同様であればそれも考えにくいですね
コマンドプロンプトより
ipconfig /all
コマンドを実行してみて、状態を確認してみるのと、
pingコマンドをルーターや他のPC宛、外部サイト宛に投げて結果が取れるかどうかを試してみると、
どこに問題があるか見えてこないでしょうか(そもそも繋がっていない、IPが割り振られていない、内部には繋がっているが外部への通信だけが出来ないなど)
アドバイスありがとうございます。
IPアドレスは正常でしたが、ルーターや他のPCに投げるという行為がわからずどのように作業したら良いものか対応できておりません。
アドバイスありがとうございます。
ご指示いただいている内容を調べてみたのですが、難しく理解が出来ませんでした。
会社にはPCの交換を依頼しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- その他(インターネット接続・インフラ) スマート電球の接続が出来ません。 1 2023/12/13 08:04
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Wi-Fi・無線LAN SoftBank Airが繋がらなくなります 4 2024/05/18 04:22
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi接続できるHUNなんてありませんか? 9 2023/12/25 11:12
- Wi-Fi・無線LAN MT4(MetaTrader4)で回線不通となる。 1 2024/06/03 21:26
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
有線ネットから無線ネットに
-
オプション
-
置くだけwifi
-
置くだけwifi
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
wifi
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
置くだけwifi
-
Wi-Fiの設定の仕方
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
wifiとは
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
写真や動画でみる自分の顔が別...
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Youtubeの動画だけがよく止まる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiが繋がらなくなりました N...
-
MACアドレスで逮捕できる?
-
「ナスネ」がPS4と繋がらないの...
-
オンラインゲーム中に、頻繁に...
-
ニンテンドーDSをlinksys E1000...
-
WARPSTARへの有線LAN接続ができ...
-
構造体のメンバをfor文で回したい
-
mailto:の本文に文字数制限はあ...
-
batファイルでtelnetを起動⇒文...
-
アクセスで有給休暇管理表を作...
-
USB3.2 GEN2×2のケーブルにThun...
-
ネットワーク上に存在しないIP...
-
デフォルトドメインの意味
-
Oculus Riftが映らない。セット...
-
動的にプロパティ名を変えたい
-
EXCEL VBA でユーザー定義型デ...
-
Active Directory運用でのマス...
-
ネットワーク入門者です、おし...
-
RTX810でローカルルータとして...
-
iPhoneのテザリングにてWiFiをp...
おすすめ情報