No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当代一流の文化人の直筆の日記であることが大きい。
だから国宝にも指定されている。事実上の最高権力者だった藤原道長の自筆の日記『御堂関白記』が、やはり国宝に指定され、ユネスコの記憶遺産にも指定されているのと同じだ。
書かれている内容の素晴らしさも当然あるが、その時代を深く知る超一流の文化人が書いた特一級の一次資料が、贋作や写し間違いの可能性がなく、残されているだけで、大変な価値がある。
No.2
- 回答日時:
文豪である定家の日記という時点で文学的価値が非常に高いです。
彼の文学活動を追うことができますから。さらに平安末期から鎌倉初期に朝廷に出仕していた公家でもあった定家が記載した、政治的な記録でもあるので、朝廷内の動きを中心に朝幕関係や京の市中を中心とした出来事の記録としても貴重です。例えば、京で目撃されたオーロラや、天武持統陵の盗掘事件など貴重な情報を提供してくれます。
No.1
- 回答日時:
私も気になったので、AIに聞いてみました。
なるほどと思ったので、貼り付けます。(AI回答ですみません)
藤原定家の『明月記』は、いくつかの点で非常に重要で特別なものとされています。
長期間にわたる記録: 『明月記』は、1180年から1235年までの約56年間に1.たる詳細な日記です1。これだけ長期間にわたる記録は非常に珍しく、当時の社会や文化、政治の様子を知るための貴重な資料となっています。
2.多様な内容: 日記には、宮廷の政治や儀式だけでなく、藤原定家自身の日常生活や感情、さらには天文学的な観測記録までが含まれています12。特に、1054年の超新星爆発(かに星雲)の記録が含まれていることは有名です1。
3.文学的価値: 藤原定家は和歌の名手としても知られており、『新古今和歌集』の編纂にも関わりました。そのため、『明月記』には彼の文学的な視点や感性が反映されており、文学作品としても高く評価されています2。
4.書道の価値: 定家は書道家としても名高く、『明月記』の自筆原本はその筆跡の美しさからも価値が認められています3。
5.個人的な視点: 当時の公家の日記は、政務や儀式の詳細を記録することが主な目的でしたが、定家の『明月記』は彼自身の感情や考えも率直に書かれており、個人的な視点が強く反映されています4。
これらの点から、『明月記』は歴史的、文学的、そして文化的に非常に重要な資料とされています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 レポートについて 2 2024/07/31 20:34
- 相続・遺言 原本還付について 3 2024/02/06 13:22
- 文学 とにかく日本古典籍書誌学辞典で藤原定家を引いて、そこに書かれて 1 2024/07/31 18:39
- Amazon Amazonの商品到着の日時がコロコロ変動… 皆さん、Amazonで商品を注文しても 「お届け日」が 4 2023/06/04 13:07
- 歴史学 冷泉家のなぞの蔵 6 2024/04/26 17:14
- 歴史学 【歴史・日本史】安倍晴明の時代に千利休も生きていたのでしょうか? またその当時の京都御 3 2024/06/08 12:39
- Excel(エクセル) 2つのエクセルシートの数値が一致していることの確認方法について教えてください。 簡略化すると(実際は 3 2024/01/13 15:24
- Access(アクセス) Access VBA [リモートサーバーがないか使用できる状態ではありません] 5 2024/01/21 11:59
- 文学・小説 藤原定家が書写した作品と 藤原定家の写本が現在残っているの写本は 同じですか? 1 2024/05/01 12:58
- 文学 日本古典籍書誌学辞典のサイトで藤原定家のサイトを調べよときました。どこにかいているの 1 2024/07/31 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
つい集めてしまうものはなんですか?
人間誰もは1つ「やたらこればかり集めてしまう」というものがあるもの。 あなたにとって、つい集めてしまうものはなんですか?
-
「平成」を感じるもの
「昭和レトロ」に続いて「平成レトロ」なる言葉が流行しています。 皆さんはどのようなモノ・コトに「平成」を感じますか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
古代、日本は百済と友好関係にありました。 地理的に近いことから、両国は友好だったのでしょうか?
歴史学
-
貴族当主と上位の貴族子息どちらが偉い?
歴史学
-
なぜ三条実美ではなく、伊藤博文が初代内閣総理大臣になったのですか?伊藤が英語ができるからというのは表
歴史学
-
-
4
なぜ1900年代初期に大量の日本人がブラジルや南米に移住したのですか。
歴史学
-
5
英会話やキリスト教はなぜ明治時代に広まらなかったのですか?
歴史学
-
6
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
7
藤原氏は天皇の外戚としての政治にこだわったのは、天皇のことを敬っていたからですか?
歴史学
-
8
韓国が主張する竹島の領有権って、サンフランシスコ講和会議に参加した50カ国から認められていないの?
歴史学
-
9
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
10
【日本史・歴史】京都の八坂神社の家紋が木瓜なのはなぜですか?
歴史学
-
11
江戸時代マンションが無く東京はどんな感じでしたか?今の街並みはどうやってできましたか?平屋を壊して道
歴史学
-
12
1968年発売の古本(戦争資料)で当時定価1300円だったものが、現在2万円にまで高騰していたのです
歴史学
-
13
どうして秀吉は朝鮮出兵の際家康を送らなかったのですか?
歴史学
-
14
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
15
藤原明子は「あきらけいこ」・藤原高子は「たかいこ」という読み方をする理由
歴史学
-
16
レバノン戦争 ウクライナ侵攻 分かりやすく教えて下さい
歴史学
-
17
日本はいつ戦争に負けたんだい?
歴史学
-
18
靖国神社には戦争犯罪人以外の多くの戦没者も弔らわれています。 敗戦記念日には少なくとも天皇と内閣総理
歴史学
-
19
紫式部と清少納言
歴史学
-
20
素朴な疑問です。 『一文無し』『びた一文も払いません!』 『一銭も払いません!』 と言う言葉が有りま
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
荘官と地頭の違い
-
土佐日記 紀貫之
-
公家と武家の説明を子供(小学...
-
旧陸奥国と旧出羽国は何故あん...
-
鎌倉時代の支配について質問で...
-
江戸時代の○○守の意味は?
-
源頼朝が佐殿と呼ばれた理由は...
-
日本史の鎌倉時代について
-
建武の新政で置かれた「国司」...
-
十訓抄
-
鎌倉時代の地頭ってなぜおかれ...
-
【日本史・室町時代】紫式部のN...
-
平安時代のセックスについて
-
出島と平戸とは?
-
一万石 大名には家来は何人ぐ...
-
江戸時代の牢屋って?
-
戦時中の女子学生たちは,自慰を...
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
「矛を収める」 「刀を鞘に納め...
-
関白、太政大臣、太閤、摂政・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報