
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当代一流の文化人の直筆の日記であることが大きい。
だから国宝にも指定されている。事実上の最高権力者だった藤原道長の自筆の日記『御堂関白記』が、やはり国宝に指定され、ユネスコの記憶遺産にも指定されているのと同じだ。
書かれている内容の素晴らしさも当然あるが、その時代を深く知る超一流の文化人が書いた特一級の一次資料が、贋作や写し間違いの可能性がなく、残されているだけで、大変な価値がある。
No.2
- 回答日時:
文豪である定家の日記という時点で文学的価値が非常に高いです。
彼の文学活動を追うことができますから。さらに平安末期から鎌倉初期に朝廷に出仕していた公家でもあった定家が記載した、政治的な記録でもあるので、朝廷内の動きを中心に朝幕関係や京の市中を中心とした出来事の記録としても貴重です。例えば、京で目撃されたオーロラや、天武持統陵の盗掘事件など貴重な情報を提供してくれます。
No.1
- 回答日時:
私も気になったので、AIに聞いてみました。
なるほどと思ったので、貼り付けます。(AI回答ですみません)
藤原定家の『明月記』は、いくつかの点で非常に重要で特別なものとされています。
長期間にわたる記録: 『明月記』は、1180年から1235年までの約56年間に1.たる詳細な日記です1。これだけ長期間にわたる記録は非常に珍しく、当時の社会や文化、政治の様子を知るための貴重な資料となっています。
2.多様な内容: 日記には、宮廷の政治や儀式だけでなく、藤原定家自身の日常生活や感情、さらには天文学的な観測記録までが含まれています12。特に、1054年の超新星爆発(かに星雲)の記録が含まれていることは有名です1。
3.文学的価値: 藤原定家は和歌の名手としても知られており、『新古今和歌集』の編纂にも関わりました。そのため、『明月記』には彼の文学的な視点や感性が反映されており、文学作品としても高く評価されています2。
4.書道の価値: 定家は書道家としても名高く、『明月記』の自筆原本はその筆跡の美しさからも価値が認められています3。
5.個人的な視点: 当時の公家の日記は、政務や儀式の詳細を記録することが主な目的でしたが、定家の『明月記』は彼自身の感情や考えも率直に書かれており、個人的な視点が強く反映されています4。
これらの点から、『明月記』は歴史的、文学的、そして文化的に非常に重要な資料とされています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 レポートについて 2 2024/07/31 20:34
- 相続・遺言 原本還付について 3 2024/02/06 13:22
- 文学 とにかく日本古典籍書誌学辞典で藤原定家を引いて、そこに書かれて 1 2024/07/31 18:39
- Amazon Amazonの商品到着の日時がコロコロ変動… 皆さん、Amazonで商品を注文しても 「お届け日」が 4 2023/06/04 13:07
- 歴史学 冷泉家のなぞの蔵 6 2024/04/26 17:14
- 歴史学 【歴史・日本史】安倍晴明の時代に千利休も生きていたのでしょうか? またその当時の京都御 3 2024/06/08 12:39
- Excel(エクセル) 2つのエクセルシートの数値が一致していることの確認方法について教えてください。 簡略化すると(実際は 3 2024/01/13 15:24
- Access(アクセス) Access VBA [リモートサーバーがないか使用できる状態ではありません] 5 2024/01/21 11:59
- 文学・小説 藤原定家が書写した作品と 藤原定家の写本が現在残っているの写本は 同じですか? 1 2024/05/01 12:58
- 文学 日本古典籍書誌学辞典のサイトで藤原定家のサイトを調べよときました。どこにかいているの 1 2024/07/31 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
靖国神社には戦争犯罪人以外の多くの戦没者も弔らわれています。 敗戦記念日には少なくとも天皇と内閣総理
歴史学
-
古代、日本は百済と友好関係にありました。 地理的に近いことから、両国は友好だったのでしょうか?
歴史学
-
日本の国旗の赤い丸の位地をどうして真ん中に変更したのですか。
歴史学
-
-
4
韓国が主張する竹島の領有権って、サンフランシスコ講和会議に参加した50カ国から認められていないの?
歴史学
-
5
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
6
「西郷隆盛は征韓論者」という歴史認識は誤りでは?
歴史学
-
7
初代天皇は誰ですか
歴史学
-
8
素朴な疑問です。 『一文無し』『びた一文も払いません!』 『一銭も払いません!』 と言う言葉が有りま
歴史学
-
9
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
10
騎馬民族征服王朝論の証拠とは
歴史学
-
11
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
12
ヨーロッパ人は顔つきでユダヤ人を見分けられたんですか? 迫害
歴史学
-
13
英会話やキリスト教はなぜ明治時代に広まらなかったのですか?
歴史学
-
14
張士誠は朱元璋に取って代わって、新しい帝国を作ることはできなかったんでしょうか?
歴史学
-
15
太平洋戦争中の日本は、総動員とか物価統制とか、ある意味では社会主義経済の実験をしていたわけですよね?
歴史学
-
16
江戸時代マンションが無く東京はどんな感じでしたか?今の街並みはどうやってできましたか?平屋を壊して道
歴史学
-
17
太平洋戦争で一番過酷な経験をした部隊はどこでしょうか? パリ五輪メダリストの早田ひな選手が「特攻隊資
歴史学
-
18
日本は近年韓国文化が入ってきて韓流に感化されているので、そのうち日本人も、ソビエトに強制連行されて奴
歴史学
-
19
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
20
ポツダム宣言を受諾したのは何月何日?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報