
JR北海道の特急北斗について
この路線をよく利用します。
ずっと不思議に思っているのが、ホームでは指定席の号車番号をアルファベットに置き換えているのですが、何の意味があるのですか?
5号車に乗りたいためホームに行くと、どこが5号車かわかりません。
階段を降りた場所にある号車とアルファベットの変換表を見ないとわかりません。
そして、そんなことをする意味がわかりません。
せめてカッコで数字の号車が書いてあればまだしも、ホームにはアルファベットしか書いておらず、そして切符には号車番号しか書いていません。
凄まじく!超絶!分かりづいです。
外国人なんて、まるでわからないと思います。
何でこんな分かりづらいことしているのでしょう???
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これらの話ですね。
https://www.rail-travel.net/archives/3764
https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/customer_ …
https://kochihen.replan.ne.jp/?p=19624
JR北海道の言い分だと、
>お客様向けの乗車口案内を数字表記からアルファベットとイラストを組み合わせた表記へ変更し、他の表示物と区別できるようにしました。また、コンコースの改札付近にデジタルサイネージを設置し、各特急列車毎に乗車口案内を表示しております。
とのことです。
大量のインバウンド客で、乗り残しが発生するようなニュースも
見た気がしますので、時期や時間帯による乗客の変動が
かなり大きいみたいですね。
通常は6両でも、多客期には10両編成で運転するような場合は
乗車位置もまちまちになるので、それらを解決するための
苦肉の策でしょう。
が、上記ブログにもあるように、案内が
周知徹底されてないようで、しかもその案内表示が
分かりにくい場所にある(1か所しかない)とか。
もう少しわかりやすい方法をとるとか、周知徹底するとか
モニターをもっと増やすとか、場内放送で案内するとか、
改善されることを期待するしかないですね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
「特急北斗」は団体利用もあるので、時期によって増結して運行しています。
所定は6両ですが、状況によっては10両編成にもなります。
当然ですが、編成長が異なれば停止位置が異なります。
例えば、ホームに「6号車乗り場」と書かれていたとしても、日によって編成によってはそこに6号車が来るわけじゃないのです。
それでホームでの案内はアルファベットで記載し、対応表によって案内しているのです。
特急北斗は全車指定席制なので、指定席特急券には号車番号しか記載しようありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
切符乗り換え方法 切符での乗り...
-
ぷらっとこだま(東海道新幹線)
-
旅行会社で購入した切符の変更...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
宝積寺から大金駅って切符で行...
-
鉄道の自動改札機で切符を取ら...
-
地下鉄御堂筋線梅田駅から長堀...
-
JR障害者割引切符は本人でな...
-
北千住から渋谷まで行くことに...
-
みどりの窓口に朝行列ができて...
-
電車を乗る時にクレジットカー...
-
切符を買いましたが間違えて目...
-
ミュースカイを降りてからの名...
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
学割の発行の目的で「単身赴任し...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
JR東海EXの早割
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
切符乗り換え方法 切符での乗り...
-
切符を買いましたが間違えて目...
-
旅行会社で購入した切符の変更...
-
宝積寺から大金駅って切符で行...
-
ぷらっとこだま(東海道新幹線)
-
不正乗車についてです。A(友人...
-
JRの切符についていくつか質問...
-
鉄道の自動改札機で切符を取ら...
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
船橋駅での東武アーバンパーク...
-
JR北海道の特急北斗について こ...
-
ミュースカイを降りてからの名...
-
電車についての質問です。 養老...
-
法律がかわり自転車酒気帯びで...
-
みどりの窓口に朝行列ができて...
-
素朴な疑問ですが、大人が子供...
-
電車の切符を見ると時刻の横に...
-
駅で間違えた切符は、返してお...
おすすめ情報