
パンツ(ここでいうパンツはズボンではなく、肌着、下着の方)のゴムが伸びてしまったとき、どのように修復すればいいでしょうか?
こういう質問をすると
「そんなのカンタンだよ、パイピング部分にゴム紐が入っているからそれを抜いて、新しいゴム紐を紐通しを使って入れて、最後は縫い合わせるか結び合わせればいいんだよ
小学校の家庭科で習ったはずだよ」
というお答えが返ってきそうですね。
ですが質問はそうではありません。
パイピングをしてあるパンツならそのようにして交換できますが、ゴムが帯ゴム(布にゴムが織り込んであるもの、ベルトレスで穿けるもの)になっている場合、この帯ゴムが伸びてしまうと、「コム紐の入れ替え」というやり方がききません。
ゴム帯の種類もいくつかあって、帯そのものがゴムになっているものや、地の布と帯ゴムが縫い合わせてあるもの、などがあります。
どちらも、帯ゴムだけを切り取って新しい帯ゴムと交換する、というのがやっかいです。
もともと工業製品として機械のミシン(ミシンは機械ですが 笑)でがっちり縫い付けてあるので、それをちまちま糸を取っていくのは時間がかかります。
表側にベルトループを作って、そこに新品のゴム紐を通す、というやり方もありますが、その場合、ゴム紐が見えてしまいます。ゴム紐が見えないようにするためには、腰の周り360度を全部ベルトループにしてしまう、という方法もありますが、これでは縫う距離が長いのと、伸縮性のあるベルトループにしなければならず、また縫う時も伸ばしながら縫わないといけませんし、見た目に響きます。(見た目が悪い、の意味)(まあ、あんまりパンツは他人に見せるものではありませんが)
そこで写真のようにやってみました。
この方法なら表面はさほど響かず(見た目の影響が少ない、の意味)、裏面はベルトループ代わりの糸が360度回っているので、パンツとゴム紐が離れず、着たり脱いだりするときにも指が引っ掛かって糸が切れたりゴムが切れたりする可能性も低いです。(まあ、従前のゴム帯パンツの時と比べれば、ほんのちょっと気づかいが必要ですが)
ハの字に縫ってあるので帯ゴム、ゴム紐が伸縮しても従えます。(ハの字の間隔が長いと縮んだときに糸がたるむので細かめに縫う必要がありますが)
欠点としては
「簡易すぎるやり方であり、あまりスマートではない」
「裏面はやっぱり見栄えが悪い」
「帯ゴムが伸びたら修復などせずに新しいパンツを買え。貧乏くさいぞ」
といったところですが、なおせるものはなおして、上手に節約したいものです。
裁縫の得意な方は、こういう時、どうやって修復するのでしょうか?
裁縫に詳しい方、ご回答お願いします。


No.5
- 回答日時:
裁縫は好きだし、直せるものは直す主義ですが、
私の裁縫は趣味ではなく生活なので、コストの概念が常にあります。
その作業に1時間、2時間かかるのであれば買い替えが妥当かな。
時間はタダではない。
あなたの目的は、節約なのですよね?
10円安い卵を買いに、隣町まで行かないのと同じです。
履ければ何でもいい、カネは一切かけないという考えなら、新しい下着を作る方向に舵を切るのもいいと思います。
女性用ショーツも男性用トランクスも、ネットに型紙がありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家政学 ボタンホールを空けずに、紐やゴム紐にボタンを引っ掛けて留める方法を何と呼ぶか? 2 2023/01/13 15:30
- ミシン・アイロン 毛布で寝袋みたいのつくる 3 2024/04/09 19:51
- 着物・浴衣・水着 紐がゴムになっている袴が欲しい 3 2022/12/25 16:49
- 掃除・片付け ズボンの裾にゴムを入れる方法 9 2022/10/20 08:46
- 着物・浴衣・水着 裁縫や縫い物します、単身赴任の男です。家族からのLINEなどの返信があまりない為投稿します。 下着の 4 2024/07/06 09:47
- その他(暮らし・生活・行事) 後頭部にゴム紐の痕が見えるのは「安いズラ」でしょうか? 3 2024/06/02 16:18
- バッグ・財布 アディダスのバックパックでロードスプリングとかいう機能で肩紐の上部がゴムになっていて重い荷物を担ぐと 1 2023/08/10 17:05
- その他(社会・学校・職場) 僕は訳あってゴムのパンツ(ボクサーパンツとかブリーフとか)が履けないので、紐のパンツじゃないといけな 3 2024/01/01 19:22
- 失恋・別れ 紐通しの金具素材について 2 2023/03/14 09:25
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 自分のスタイルについて、長年悩んでいます……。 いま、身長が150cm 体重が55kg 元々はMAX 2 2024/07/08 18:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンツ(下着)のゴムが伸びた...
-
男性は自分でオナニーする時ゴ...
-
風俗用語SP
-
溶けたゴムのような汚れの取り方
-
ゴムに付着したホコリや汚れを...
-
w不倫の彼がゴムつけるようにな...
-
ユニットバス浴槽(ゴムがぶつか...
-
編み抑えゴムが見えない網戸の...
-
塩ビ管について
-
ゴムの熱膨張率について
-
性交の時にゴムに陰毛が挟まっ...
-
3極のコネクターのキャップを...
-
わんちゃん
-
服に輪ゴムが溶けてくっついて...
-
次亜塩素酸ナトリウムはゴム・...
-
ゴム足用両面テープ?
-
ジャンパーの袖口のゴムがゆる...
-
伸びたトランクスのゴムはアイ...
-
劣化(硬化)したゴムをDIYで復活
-
ミシンで生ゴムをきれいに縫う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツ(下着)のゴムが伸びた...
-
男性は自分でオナニーする時ゴ...
-
溶けたゴムのような汚れの取り方
-
アフターピル代を彼氏に半分請...
-
ゴムに付着したホコリや汚れを...
-
道路に黒色のゴム?が落ちてる...
-
塩ビ管について
-
風俗用語SP
-
w不倫の彼がゴムつけるようにな...
-
パンク修理していて思うのです...
-
服に輪ゴムが溶けてくっついて...
-
ジャンパーの袖口のゴムがゆる...
-
伸びたトランクスのゴムはアイ...
-
劣化(硬化)したゴムをDIYで復活
-
援交ゴムあり1.0は安いですか?
-
3極のコネクターのキャップを...
-
ユニットバス浴槽(ゴムがぶつか...
-
ゴムの熱膨張率について
-
ゴムありで中に出してる時に、2...
-
ゴム足用両面テープ?
おすすめ情報