
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そうでしょうね!?
チャンとアナタの気持ちに沿って真摯に答えているじゃないですか!
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13886201.html
アナタの方が余程、気が強いと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
>例えば、「どう思いますか?」という質問に対して「人それぞれです」みたいな回答をする人が多いというか、、笑
先ほど、「問題解決のための質問の回答が前提」っていってるので、それ思うのは人それぞれだろうなって質問には「人それぞれです」としか回答できないんですよね。
>そんなんわかってんねん、その上で主観的でいいからどう思うか聞いてんねん!
であれば、そこまで書かないと「人それぞれだけど、私はこう思う」ってまで書けないですよ。
と思います。
例えば友達から相談を受けて「どう思う?」って聞かれて「人それぞれでしょ」って答えます?
自分はこう思うけど、人それぞれだと思うよって言いませんか?
わざわざそこまで言わないと分からないもんですかね。
No.5
- 回答日時:
問題解決を求めて質問していることを前提として回答しているので、(回答者側から見て)間違った方向に進もうとしているのであれば、道を正すために厳しめに表現することもあります。
真摯に答えていることも「偉そう」「厳しい」って思われるなら利用しない方がいいです。
No.4
- 回答日時:
真面目なご質問には、真面目な回答が付きます。
ただ、常識に反する、不真面目、どうでも良い、自己主張、
そんな質問には、遊びで攻撃的な回答者、の餌食になります。
類は類を呼ぶ、正にそんな場所です。
No.2
- 回答日時:
間違ってほしくないとか
軽く考えてほしくないとか思ってる質問には一言では表せないので比較的厳しめな表現になってますね。
それ以外の質問には簡単に答えてるつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgoo!の民度終わってませんか? 回答者が怖いです。普通にアホとか言ってきます
教えて!goo
-
なんか教えてgooo!って変な回答者多くないですか?なんか的外れというか、この人何言ってんの?と思う
教えて!goo
-
教えてgooって意外と回答者が厳しいですよね。 ひとつの回答につき1人以上はそのくらい自分で考えろよ
いじめ・人間関係
-
-
4
教えてgooには、嫌がらせや気持ち悪い回答者が多いですね。
教えて!goo
-
5
Yahoo知恵袋の回答が心無いものばかりで、落ち込んでいます。 とある質問(ふざけた質問ではなく、真
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
教えてgooの回答者は何故人を傷つけようとする回答が多いのですか? 何故そんなにも他人の不幸を願うの
教えて!goo
-
7
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
8
マクドナルドにいる年配の従業員について
ファミレス・ファーストフード
-
9
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
「きょうだい」と表現する理由
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
12時前後とは
-
しませんの丁寧語
-
再来週の次はなんて言う?
-
「~したい」「~したく」は目...
-
お間違えなきよう?
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
ここの常連さんがよく表現する...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
10時10分前という表現をすると...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
【ビジネス用語】あのとき
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
「もと住んでいた家」は日本語...
-
「私としては」の使い方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
10時10分前という表現をすると...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
12時前後とは
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
ここの常連さんがよく表現する...
-
ギャルゲー(エ○ゲー)における近...
-
しませんの丁寧語
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
お間違えなきよう?
-
流量は高い?大きい?多い?
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
楽しまれてください
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
おすすめ情報
なんていうんですかね?
例えば、「どう思いますか?」という質問に対して「人それぞれです」みたいな回答をする人が多いというか、、笑
そんなんわかってんねん、その上で主観的でいいからどう思うか聞いてんねん!て感じなんですが、、笑
結構気楽に使ってますが、口調も強気なのでなんでなんだろ〜と思って笑