
No.8
- 回答日時:
本当に読んだのかよ
出てこないならもう一回読め
それでもつまらないなら書き直せ
それが読書感想文になる
読みたくもない本を読まいのは
単なる怠け者だけど
真逆そんなことはないですよね

No.7
- 回答日時:
どんな話だったか相手に説明して
どこがどうつまらなかったかを書けば良いです
社会に出れば出たくもない研修に出て
書きたくもない感想を書かされることもあります
それぐらいの技量は身につけておいたほうが楽です
そもそも本読んで感想書くなんてぐじゃぐじゃ言わずやればすぐ終わるでしょう
No.6
- 回答日時:
人の感性は様々なので、感想が「つまらなかった」となるのは普通にアリだと思います。
ただつまらなかったならどのような点がつまらなかったのかを他人にわかる文章を構築するのが宿題の意味だと思います。
No.5
- 回答日時:
「感想」という言葉が良くないのかもしれませんね。
作者が何を伝えたかったのかを読み取り、それについて自分がどう思うかを書けばあっという間に終わります。
要は読解力とそれに対する意見を整理して書くことを身につける課題です。
面白かったかどうかじゃないんです。
(別に面白かったかどうかで書いても駄目じゃないけど)
No.3
- 回答日時:
国語力は上がると思います
内容を理解しないと感想を書けないですから
指定図書に読みたい本が無ければ、自由図書を読んでも良い場合もあった記憶があるのですが
質問者さんの学校が自由図書を認めてるなら、本屋さんへ行って、好きな本を探してみると良いです
大きな本屋さんは、涼しくて心地よいですよ
ついでに、好きな雑誌とかも買って、自分にごほうびをあげで良いのでは?
私は真面目な本を買うついでに、好きなアーティストの載ってる雑誌も買います、明星とかね(*^^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生なのですが、学校の帰り...
-
岡山県k市なのですが本屋が開け...
-
あなたが好きな本屋さんを教え...
-
VBAにて 文字と数字が混在して...
-
便意・・本屋だけじゃなく
-
仕事後、あなたはまっすぐ家に...
-
TomoCardって・・・
-
エロ本やエロいDVDって、どこで...
-
ブックカバーまで有料化!紀伊...
-
高1女子です。BL本を買いたいの...
-
本屋でのクレジットカード利用...
-
書店員の方に質問です。入店の...
-
至急回答お願いします!!!!
-
バイト 暇な時間の過ごし方。
-
質問です。 何となく、足が向い...
-
本屋さんのお急ぎ取り寄せを土...
-
書店にある椅子には座って読ん...
-
古本を買ったら千円札が挟まっ...
-
大阪の下町に行くと本屋が1軒も...
-
Googleマップの現在地が動かない
おすすめ情報