dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本屋のバイトを初めて4年になります。
いつも思っているのですが、暇な時間辛くないですか?
本屋に限らず接客業で暇な時間沢山あると思うのですが、
そんな暇な時間をどうやって過ごしていますか?
仕事内容と過ごし方を教えてください。

A 回答 (7件)

 人は、ひとりでいるときの表情に、品格があらわれます。


 なにもしていないときの表情は、とても間がぬけて見えます。
 ぜひいちど自分の表情を、鏡で観察してみましょう。
 
 なにか思いだそうとする顔は、愚かに見えます。
 考えている顔は、すぐれて見えます。
 もっとも利口に見えるのは、なにかを見つめているときです。
    • good
    • 2

本屋ではないですが、暇な時はもの凄く辛いですね!


レジ場でお金を扱うのでその場から離れられないのが何より痛いです。
掃除にも限界ありますしね

地味に鍛えて空気椅子したり(カウンター内)
プレゼント用のリボン作ったり(箱からあふれ出てます)、
小銭を年代別に別けてみたり(もの凄く寂しくなります)、

これで時給を貰えるのが申し訳なくなる時があります。
    • good
    • 6

スーパーの品出しとレジをやっていました。



雨の日などは、お客さんが来なくて1時間くらいただレジの前で立っているだけなので考え事をしています。

後はくだらないことですが、スーパーで流れている音楽(変な曲や宣伝の曲)の歌詞を一体どれだけ覚えられるか自分自身と戦っていたりします^^
    • good
    • 4

ファミレスのバイトだったのであまり参考にならないかもしれませんが、


私の場合はヒマなときは普段できないような掃除をしていました。
細かいところ(ドアノブやランプの傘など)を磨いたり、
爪ブラシでテーブルをゴシゴシ磨いたりしてました。
目立たなくてもけっこう汚れているもので、きれいになると
妙な達成感がありました(笑)。
    • good
    • 2

本屋のバイトをした時、お買い上げ本のカバーを折ったり


注文の本が届いたらお客さんに電話したり
整理整頓でヒマな時がなかったような・・。
    • good
    • 13

私の場合は、話の輪に進んで入っていって喋って時間を費やします。

逆に先輩方から声をかけられる事もあり、お菓子を食べながら喋ったりすることもあります。
他には友達からのメールをチェックしたり。
    • good
    • 1

辛いですよね。

私は考え事したりしてます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!