
8月15日がやって来ます。
第二次世界大戦は、敗戦に終わりました。
もう白紙になった呼子線ですが、唐津~伊万里の本線のほかに、
呼子~壱岐勝本~対馬厳原~対馬上県~対馬の支線も構想にあり、
ほぼ全線が高架と橋梁で形成され、対馬上県~釜山は海底トンネル。
海底トンネルは、ボーリング調査は実施済だそうです。
この路線は、撫順からの鉱物資源の貨物輸送と旅客輸送です。
もし、開業していたらどうなっていたでしょうか?
新幹線接続の在来線特急が、武雄温泉~釜山を走っていたかもしれません。
設計上は、標準軌仕様なので、そうなっていたかもしれません。
対馬上県~釜山は全車両指定席の特急列車のみの運行だったでしょう。
この区間の車内改札は徹底しなければなりませんから。
この路線が実現すれば、西九州新幹線は、整備新幹線ではなく、
東海道新幹線のような国策で建設されていたでしょうか?
こうなれば、佐賀県の公費負担はゼロになりますね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
地下鉄のにおい
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
上野広小路~上野御徒町
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
ジョイポリスと東京ドームシテ...
-
災害に弱い路線
-
大門駅での乗り換え
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
jr東海において、東海道本線は...
-
フラワー長井線vs左沢線
-
東京交通
-
複数の鉄道会社の駅が一つの駅...
-
なぜJR東北はないのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
あなたが世の中にいだいている疑惑
-
東京メトロカードと東急カード...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東京交通
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
東武東上線
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
三相交流き電とゆりかもめ
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
「見合わせる」は「中止する」...
おすすめ情報