

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
赤ちゃんも人間で個性があります。
人それぞれいつ寝るかなんて違います。
特別体重が減るとか体調が悪そうじゃない限りは、いつ寝ていようと寝なかろうとあまり気にしすぎることではありません。
No.5
- 回答日時:
大抵の赤ちゃんではなく、全ての赤ちゃんがそうです。
赤ちゃんは夜行性なのです。
これは妊娠中のお母さんを守ってあげる(お母さんを夜寝させてあげる。)、赤ちゃんの優しさなのです。
産まれてから暫くは、この夜行性の習性が朝方になりません。
No.4
- 回答日時:
ミルク飲む量が増えてくると、良く眠るようになります
人によっては、授乳時間を育児書通りに設定して、赤ちゃんを起こしてでも授乳するお母さんもいますが、それが正解かどうか分かりません
そして、夜泣きする赤ちゃんがたくさんいる一方、
うちの子は、夜泣きより、夕暮れ泣き派でした
晩御飯作る時間に、何時までも泣かれて、あやしたりして、近所をベビーカーでウロウロしていましたよ
赤ちゃんにも個人差ありますね
No.2
- 回答日時:
色々なタイプの赤ちゃんがいますので、大丈夫です。
親が眠れて、親孝行な赤ちゃんです。
心配であれば、夜中に起きて「呼吸をしているか?」「おむつが汚れていないか?」を見てあげると安心ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
赤ちゃんと猫を同じ寝室で寝か...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
7か月の赤ちゃんと鳥と触れ合う...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
ちっちゃい子供や赤ちゃんでも...
-
犬が赤ちゃんに
-
赤ちゃん 車置き去り ダメかな...
-
「E赤ちゃん」から 「はぐくみ...
-
彼女の性癖に悩んでおります
-
文章中の助詞の使い分け
-
皆さんは友達の新生児に会った...
-
恋人と赤ちゃんプレイしたこと...
-
なぜ抱っこしているときに赤ち...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
ため息をつく赤ちゃん
-
新生児でまだ4日目です。 先程...
-
生後二ヶ月赤ちゃんがいるおう...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんとカラオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
破水
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
人間の赤ちゃんて股から出てく...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
赤ちゃん 車置き去り ダメかな...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
恋人と赤ちゃんプレイしたこと...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
ゴキブリの赤ちゃん!?
-
ちっちゃい子供や赤ちゃんでも...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
彼女の性癖に悩んでおります
-
「赤ちゃんみたい」は褒め言葉...
-
胎嚢の中の白のボヤボヤはなん...
-
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
生後2ヶ月6日の赤ちゃんを町...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんをいじめて...
-
3ヶ月、4ヶ月あたりの赤ちゃん...
-
S keep O ~ing と S leave O ...
-
ライブハウスに赤ちゃんを連れ...
おすすめ情報