
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
果物の影響ではありません
脳細胞はブドウ糖でしか働きません、だから甘いものを欲しがるだけ。
将棋の棋士、対戦中に甘いもの、をよく食べるそうですね
あの、アインシュタインの好物もおまいもの。
漫画の必殺仕事人の主役 中村人の設定も好物は甘いもの、らしいです
甘いものを食せば頭がよくなる、のではありません。
脳細胞がよく発達している、だからブドウ糖がたくさん必要になるんです。逆はかならずしも、真ならず。
頭の悪者が甘いもをたくさん食べても脳細胞が使うことがなければ?糖尿病発症が落ちかもしれませんね。
>あの、アインシュタインの好物もおまいもの。
アインシュタイン先生は、ドイツ生まれのドイツ育ちです。(スイスも入っているかもしれませんが)
ドイツは、フルーツが豊富に揃っています。
甘いフルーツをたくさん食べて、天才になったと思います。
https://ameblo.jp/kumakumakumarin/entry-12198803 …
>頭の悪者が甘いもをたくさん食べても脳細胞が使うことがなければ?糖尿病発症が落ちかもしれませんね。
スイカとかイチゴとか・・・糖尿病になるほど、イクラ何でも大量に食えないと思います。笑。
No.5
- 回答日時:
甘いスイカやバナナが大好きな、勉強嫌いのうちの息子は特異体質?
脳が発達しているということは、勉強ができるだけとも限らないです。
例えば、運動神経が良い=脳がよく発達している・・とも言えます。
甘いスイカやバナナを、子供の内に大量に摂取しておけば脳が発達して、将来、運動選手、音楽家、芸術家、科学者、その他、すごい人になるはずです。
No.3
- 回答日時:
脳が活動するには多量の糖分が必要です
ですから、頭を使う人は砂糖、果糖、ブドウ糖を
たくさん取ります
だからと言って、果物を食べれば頭がよくなるということは
ありません
https://www.satoyama2.jp/column/cat1/post_31.html
果物を食べると、果糖が脳のエネルギーとなって、回路網が形成されるはずです。
脳は寝てても、働いてますので・・・
つまり、果物を食べると頭が良くなるはずです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) みなさんは果物食べるときに、どの果物なら皮ごと食べられますか? 1 さくらんぼ 2 ぶどう 3 りん 9 2023/12/02 01:17
- 食べ物・食材 日本人なのに甘い料理が嫌いって変ですか? 焼鳥とか焼肉はタレではなく塩で食べます。 煮物とか甘いこと 11 2023/09/05 12:29
- 政治学 【岸田総理大臣がずっと同じ答弁をしている使い物にならない。国民に説明責任を果たしてい 3 2023/02/23 08:39
- 食べ物・食材 還暦過ぎの方に質問です。 11 2023/08/23 09:15
- 食べ物・食材 焼肉、ラーメン、お好み焼き、とんかつ、ご飯(米) ケーキ、アイスクリーム、チーズ 代表的な食べ物です 4 2023/10/26 22:14
- 食べ物・食材 根野菜、葉野菜、実野菜の中でどっちが一番好きですか? 私は実野菜です。理由としましては、 ●手間がか 6 2023/09/08 18:19
- その他(メンタルヘルス) 水野南北の名言 「人格は食の慎みによって決まる」 は、周りの人をみて、あたっていますか? 私の、周り 1 2024/02/09 08:43
- ドラマ 現在放送されている連続テレビ小説『ブギウギ』は、面白いでしょうか? 2 2023/11/14 21:06
- その他(恋愛相談) 好き嫌い多い人に対する偏見がある。 17 2024/03/15 16:17
- 食べ物・食材 キウイを短時間で食べごろにする方法 キウイが大好きで、毎朝ヨーグルトに入れて食べています! 最近スー 4 2024/05/24 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
全世界が共通語なら良いと思いませんか???
その他(暮らし・生活・行事)
-
戦争は何故してはいけないのですか?
戦争・テロ・デモ
-
教えて!gooと知恵袋って、回答になってるのは知恵袋ですよね? 教えて!gooは回答ではなく個人的な
教えて!goo
-
-
4
サイドブレーキ
車検・修理・メンテナンス
-
5
50ccバイクは、近々新規販売が消滅するそうです。 中古の50ccバイク販売は、存続しますか。
国産バイク
-
6
この人可愛いですか?
その他(メイク・美容)
-
7
だいたい、冷蔵庫は何年くらいで買い替えますか?
冷蔵庫・炊飯器
-
8
夕方ですが、どこからか、いにしえの豆腐屋のラッパの音がしました。 『ああ、懐かしいな』 と、ささやか
食べ物・食材
-
9
結婚した人に「おめでとうございます。」という祝辞をする事が多いのですが、
その他(結婚)
-
10
カフェのコーヒー
カフェ・喫茶店
-
11
【回覧板って今でも必要ですか?】 一軒家が300世帯ある自治体に住んでいて、20班あります。 近所に
その他(住宅・住まい)
-
12
神は本来、どこにでもいるんでしょうか?
宗教学
-
13
教えてgooで質問すると、またお前かw
教えて!goo
-
14
石破さんが首相になるので、山陰のイメージが変わりますか。 例えば、山陰海岸の呼称を西海岸に変えたりし
地理学
-
15
教えてgooについて
教えて!goo
-
16
私が恨んでいることをどのように伝えれば相手に解ってもらえるでしょうか?
いじめ・人間関係
-
17
自分の夫が単純なだけなのに、なぜ「男は単純だから」って決めつけるんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
収入のこと
所得・給料・お小遣い
-
19
金で欲望を満たせますか? 金で幸福になれますか?
哲学
-
20
斉藤知事はどうして辞めないといけないのか教えてください
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAのIF文の否定の複数...
-
「と比べると」と「に比べると」
-
両手で握って亀頭が出てるのは...
-
黄色いのにかたい バナナ
-
バナナがすごく柔らかくなって...
-
バナナは熟してくると皮が裂け...
-
Access 2002で既定値に入力した...
-
果物を食べると頭が良くなる説
-
冷凍庫からバナナを出して、冷...
-
コバエはバナナの皮から生まれ...
-
食べかけのバナナについて。 は...
-
バナナスムージーをつくるなら...
-
玉葱から芽がでてきたのですが...
-
玉ネギの芽が出ないようにする方法
-
とちの実
-
どうしましょう
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
野菜泥棒の防止方法
-
スーパーでいつも8分の1にカ...
-
新じゃがの芽は取らなくてよい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「と比べると」と「に比べると」
-
この間、バナナを食べようと皮...
-
エクセルVBAのIF文の否定の複数...
-
黄色いのにかたい バナナ
-
野生のサルは、バナナを皮ごと...
-
バナナの中心に穴?
-
三文字で母音が全て『あ』の食...
-
バナナがすごく柔らかくなって...
-
冷凍庫からバナナを出して、冷...
-
両手で握って亀頭が出てるのは...
-
会話が終わりかけていたときのL...
-
なぜか突然バナナが嫌いになり...
-
バナナの皮を3つにむくと
-
バナナ嫌いのバナナ克服法
-
子供の遠足のおやつについて
-
バナナは熟してくると皮が裂け...
-
コバエはバナナの皮から生まれ...
-
食べかけバナナの保存法
-
Access 2002で既定値に入力した...
-
バナナの芯について
おすすめ情報
サルが犬や猫よりも賢くなったのは、バナナを食ったからではないではないでしょうか?
ナポレオンが活躍した1800年前後、フランスやドイツで、一機に天才達が誕生しています。
ガウス、オイラー、ベルヌーイ、フーリエ、ラプラス、ガロア、アーベル、コーシー、ポアソン
これは、この時期に、新しい甘い果物がたくさん収穫できるようなったからではないでしょうか?
果物の値段は高いです。また、果物は別に食わなくても死にません。
なので、主に果物は食うのは、贅沢ができる富裕層です。
富裕層の方が、他の層より賢いです。(教育環境のせいもありますが)
その原因は、別に食わなくても死なない高い果物を食うためだとも考えられます。
カラスは、賢いです。
それは、畑のスイカとか甘い果物を、悪さをして食いまくるからです。
なるほどと、辻褄が合う。
子供は誰しも甘い物が好きです。
それは急速に脳細胞を発達させるため、必要な栄養源として果糖を欲しているせいだ・・とも考えることができるはずです。
これも辻褄が合う。
小腸と脳は、密接に関係しているらしいです。
コーヒーやケーキに入れる人工的な砂糖は、小腸が「こんなポンコツな糖は不合格だ」と言って脳のエネルギーとして不採用になります。
それに対して、果物の果糖こそ、小腸が「この糖は妥当(だ糖)です」と言って脳のエネルギーとして採用されるはずです。