
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
努力は結果を得るためのオプションのようなもので、それを必要とする人があくせくとするものです。
あなたの場合はそれが不要なだけです。つまり原因と結果の法則などありません。No.8
- 回答日時:
与えられる時もあれば、与えられない時もあるでしょう。
艱難辛苦の末に勝ち取る場合もあるでしょう。
金メダルは成果の結果の御褒美かそれとも天分才能か
それでもそれなりの努力は維持のためにしているでしょう。
No.7
- 回答日時:
まず初めに言っておきますが努力はお金ではありません。
市場にはその価値に見合った値段が付いており、対価であるお金を払う事で手に入ります。
所謂等価交換なんです。
しかし自然法則は等価交換で出来ているわけではありません。
沢山努力しても大して成功できない人もいれば、少しの努力で大成功をする人もいます。
これを理不尽だと感じてしまうのは市場原則で物事をみているからです。
現代人は投入した労力に対しそれに見合った報酬が返ってくるはずという資本主義のルールで物事をみています。
これはあまりよくないです。
質問者さんの当たり前も他の人がどんなに努力をしたって手に入らないものです。
しかし努力と成果がイーブンだと思い込んでる人はそうじゃない人を努力が足りないだけだと決めつけてしまいます。
今自分が持っている幸せに感謝する心を見失うと、そうやって他者を小ばかにするようになってしまいます。
そうならないようお気を付けください。
No.5
- 回答日時:
産まれながらに与えられた才能のおかげ(金運のおかげ)と言う事もありますし、
信念が強いのが、その原因だと言う事もあります
前者については、私は前世がどうのこうのということは分かりませんので、原因と結果の法則(因果律)がどう関わってくるのか良くわかりませんが、もしかしたら前世の功績でそのような生まれながらの才を天は与えてくれているのかもしれませんね
しかし、後者については
人間の思考は、漏らさず
考えたこと思ったことの全てが、一々現実化する自然傾向がある
というのが真理のようですので
私は金メダルを取れる
私はお金には困らない
私にお金があるのは当たり前
という信念が強い人は
その心の反映で金が現実に得られる
という因果律が働いているように思います
思考実現の自然傾向(自然法則)が存在するために、
凡人と秀でた人の差は、実は心の差にある、と言う事になるようなのです
でも、心は見えないから、多くの人はそのことに気がついていない、というのが実際のところのようです
No.2
- 回答日時:
>[対して努力もしていないように見えて
こういう人は元々の金持ちでしょう。
>人は与えられる物が与えられていると思いますか。
必ずしも望むものは来ないね。
今一番頭の痛い物は金欠病でしょう。
オリンピックは無興味。金メダル争いはどうぞご勝手に、
私は全く見なかった。
スポーツ番組は昔興味半ばに取り上げられたボーリングだけね。
所で質問は与えられるものが与えられるかね。
まあ天分才能のある人は居るでしょうね。
ただ、今はその才能もしぼむ時代やなあ。
物価高騰と給付金不足・さらに携帯流行でお金の減り早くがんじがらめで人生のゆとりの穴をふさいでないかですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ユダヤ人が金持ちになったのは、 どちらかと言えばユダヤ人自身の 努力というよりキリスト教徒側の 自業 6 2023/10/22 17:26
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- 経済 物価と賃金の「好循環」??? 3 2023/11/25 00:36
- 経済 日本人は、金持ちを、もっと称えないといけませんよね? 7 2023/10/22 10:39
- 法人税 サラリーマンが個人で法人を設立した場合、自分の給与を法人の運用資金とする方法 5 2023/07/04 22:41
- 減税・節税 交通事故を親戚同士で偽装するのは節税になりますか? どういうことかというと私がちゃちゃっと思いついた 13 2022/12/04 14:07
- 行政学 資本主義はあと何十年かで限界が来る気がしてます。資本主義は"能力や結果は後天的な努力のみが関与する、 2 2024/01/18 11:14
- その他(料理・グルメ) ミシュランガイド東京(2007年)で星がつかなかった想いは? フランス料理人として名をはせながら、ミ 3 2023/07/17 16:38
- その他(悩み相談・人生相談) 贈与税がかからない方法はありますか? 遺書を書きました。 一緒に現金を入れておきたいのですが贈与税が 3 2022/09/09 16:11
- 英語 “The Law if Effect states that no planning is invo 1 2023/02/02 19:06
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的に女性アスリートは性欲...
-
オリンピックは、いつから
-
今年のオリンピック日本は金メ...
-
オリンピックが南半球で開催さ...
-
なぜ「僥倖種目」と言うのか?
-
高校3年の友達が体力テストで80...
-
オリンピック延期って、せっか...
-
●何故? 新潟県では、冬季五輪...
-
東京の新規感染者数、今日は500...
-
千葉県内の小規模コスプレイベント
-
サマータイムについて
-
東京の今日の新規感染者数は、...
-
フランス語 maintenant につ...
-
オリンピックの種目についてで...
-
オリンピック延期だと、日本に...
-
1964東京五輪。自衛隊機で大空...
-
今年のオリンピック、何の競技...
-
安倍首相のいう「完全な形」での...
-
来年は平昌五輪。 そこまで話題...
-
【オリンピックの開会式】まだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的に女性アスリートは性欲...
-
「オリンピック全種目で金メダル...
-
柔道で金メダルを決めて、勝っ...
-
オリンピックは、いつから
-
行って良かった講演を教えてく...
-
金がないってどういう意味ですか?
-
オリンピック組織委員会の次期...
-
羽生結弦が好きな人に聞きます...
-
国政選挙では原則18歳以上の国...
-
平野歩夢、最初はホワイトを抜...
-
なんかテレビでオリンピックで...
-
与えられる物が与えられる
-
オリンピックの男子フィギュア...
-
やっぱりオリンピックは感動し...
-
シティハンターみたいな
-
侍ジャパンオリンピック成績は?
-
世界陸上で
-
勲章のお店、会社の上司で資格...
-
吉田拓郎と長渕剛がたまに混ざ...
-
日本人は金メダルを目指すので...
おすすめ情報
私の話ですが、全く努力していないとは言いませんが、そこそこ裕福な家に生まれ、30で結婚し、全力て支えてくれる妻に恵まれて、子供に恵まれて、持ち家でローンもありません。生涯熱中出来る趣味(芸術)もあり何1つ不自由していないのです。
これをどう説明すべきか。自分で消化出来ないのです。