プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

“The Law if Effect states that no planning is involved in the behavior of organisms. ”
○: 結果の法則は生物の行動には計画が関与していないと述べている

×:結果の法則は無計画が生物の行動に関与すると述べている
と訳し正しい答えを導けなかったのですが、"no"がplanningではなく、involvedにかかるという理由を解説していただけませんか。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

>>“The Law if Effect states that no planning is involved in the behavior of organisms. ”


>>×:結果の法則は ★無計画★ が生物の行動に関与すると述べている
************

もしも「無計画が~に関与する」という文言を入れたいなら、"no planning is involved" という英文ではなく、たとえば次のようにしないといけないはずです。

(1) The Law of Effect states that ★non-planning★ is involved in the behavior of organisms.

(2) The Law of Effect states that ★a lack of plans★ is involved in the behavior of organisms.

No planning is involved in the behavior of organisms.
これは、
No customer is at the counters.
(カウンターにお客さんが一人もいない)
と同じような構造であり、決して「無客がカウンターにいる」という意味ではありません。同じように、原文でも「ゼロの計画が~に関与している」という意味だからこそ「計画としては一つも(まったく)~に関与していない」という意味になるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!