dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに電源付けてすぐにまったく動かなくなってしまうのですが、この場合、強制的に電源を切る以外に方法は無いのでしょうか?
いつも動かなくなったときは強制的に電源を切ってしまっているのですが、そのうち壊れてしまいそうで怖いです。
強制的に電源を切る以外に何かやってみた方がいい方法があったら教えてください。
(キーを押してもマウスを動かしても何の反応もありません)

A 回答 (3件)

パソコンの電源は、Powerを4秒間押していると切れるようになっています。



通常はこの方法で電源を切るようにしましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



強制的にOSを止めるためによく使われるのは
「Ctrl+Alt+Del」キーの組み合わせですが、
これも効かないとなると強制的に電源をOFFするしか
方法は無いと思います。

簡単に壊れるとは思いませんが、もしハードディスクが
アクセス中に電源を落とせば、そのとき書き込みしていたデータが破損する可能性はあるかもしれません。
    • good
    • 0

電源スイッチを2.3秒間のタイミングで離すと


通常終了になりませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!