
高一の英語力を短期間でアップさせる方法についてご相談させてください。
高校3年生までの範囲は塾で終えており、おそらく英検準2級と2級の間くらいの英語力を持っている高校1年生(御三家レベルに通っている子)がいるのですが、周囲に留学経験者等が多く、『悔しいので英語を短期間で習得したい』と珍しく本気を出そうとしています。
普段はやる気を出さないので、これを機に短期間で英語力をアップする方法をアドバイスしてあげたいのですが、良い方法をお教え頂けませんでしょうか?
もちろん継続は力なり…ですが、一旦短期で道筋を作ってあげられればその後は自分の力でどんどん高めていける子なので、キッカケをアドバイスしてあげたいです。
例えば、このサイトで紹介されているストレイルなどはコストはかかりますが3ヶ月で効果出せそうで良いかなぁ…と思いつつも、大人用なのでよくないのかなぁ?とも思っております。
https://oreno-english.com/english-school/?gad_so …
ちなみに目標は『高校2年生までに大学受験で国内超最難関英語に太刀打ちできるような短期間レベルアップ』です。英語コミュニケーションというよりは今は大学受験をターゲットにしたいです。
お手数ですがアドバイス頂けましたら嬉しいです。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
英語力と言うのは表現力なのですね。
表現と言うのは、その内容なのです。留学経験者を今まで見ていると、会話はできても内容に乏しい面があります。内容が無いと表現もできません。練習に良いのは「英字新聞」購読と、それを毎日拾い読み(でもOK)すること、また、音声の英語ニュースです。
意外に良いのは、学校の教科書の英文の暗記です。高校生くらいだと暗記は楽にできますし、いつまでも覚えているものですよ。
例)You can hardly imagine ~~. 「想像できないかもしれないが」、などのパターン。
受験のためには文法力が欠かせませんが、これはしょうがない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
high の品詞
-
英語を聞き取れた方、教えて下...
-
whicheverとwhichの使い分け 高...
-
公文英語
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
時制について
-
last の意味
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
Snow!で命令文になる?
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
有識者様教えてください
-
It brings up questions.という...
-
Keith Richards というなまえ
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
I use adjustable 5k dumbbells...
-
今は、My name is oooと言わず...
-
日本人は英語のLとRの違いが分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文英語
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
Keith Richards というなまえ
-
構文を意識せずに英語長文を読...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
どうしてOEDは
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
last の意味
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
時制について
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
有識者様教えてください
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
英文の意味fを教えてください
-
Snow!で命令文になる?
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
おすすめ情報