
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
家族で北九州からユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に行く場合、以下のような選択肢があります。
1. 新幹線
楽さ: 新幹線は速くて快適です。北九州からは「新幹線のぞみ」で直通の「博多駅」から「新大阪駅」まで、所要時間は約2時間30分です。その後、「新大阪駅」から「ユニバーサルシティ駅」までJR環状線で約15分です。
安さ: 早めに予約すれば「eチケット」などで割引もあります。大人の片道運賃は約14,000円ですが、割引を利用すれば多少安くなる可能性があります。
疲労度: 高速で快適なので疲れにくいですが、子供がいる場合は途中での休憩が必要かもしれません。
2. フェリー
楽さ: フェリーは、北九州(小倉港)から大阪(大阪南港)へ行けますが、所要時間が長く、約12時間くらいかかります。船内での滞在となるため、食事や設備の面で快適度は新幹線よりも劣るかもしれません。
安さ: フェリーの方が安いことがありますが、時間と快適度を考慮する必要があります。片道約6,000〜10,000円程度ですが、時間的には長いのでコストパフォーマンスが劣る可能性があります。
疲労度: 長時間の移動になるため、疲れやすいかもしれません。また、フェリー内での移動も考慮する必要があります。
3. 飛行機
楽さ: 福岡(博多)から大阪(伊丹空港)までのフライトは約1時間です。空港からUSJまでは電車で約30分です。
安さ: 早めに予約すれば格安航空券を利用できることがあります。大人の片道運賃は5,000円〜15,000円程度ですが、手荷物料金なども考慮する必要があります。
疲労度: 飛行機自体は短時間で済むので疲れにくいですが、空港までの移動やチェックイン、セキュリティチェックなどが面倒かもしれません。
まとめ
一番楽で快適: 新幹線が最も快適で、直通で移動できるため疲れにくいです。
安さと楽さのバランス: 飛行機も良い選択肢ですが、空港での手続きや移動を考慮すると新幹線の方が全体的にストレスが少ないかもしれません。
3日間の休みがあるので、移動にかかる時間も大きな問題にはならないかもしれませんが、快適さを重視するなら新幹線をおすすめします。

No.3
- 回答日時:
楽なのは新幹線でしょう。
安くはないけれど北九州大阪間なら、そこから福岡空港まで余裕を持って行き
場合によっては荷物を預けてどうのとかしてるなら
新幹線でさっと行くほうが乗り換えも少なくて
指定席なら乗ってるだけですから
飛行機の運賃は時期によっても変わりますね
フェリーは安いかもしれませんが(これも時期によります)
たとえば3日の休みの滞在をどう取りたいかでは?
どうしてもフェリーは便が限られます。
夕刻〜夜発の翌朝着だと
休み初日の前日に発たないと、初日は1日潰れますし
二日目の夕方に発たないと、三日目に発てば翌朝はそのまま仕事や学校に直行になるでしょう。
3日休み取ってるし現地滞在は朝から夕方まででいいから安く行きたい
というなら、フェリーもありだとは思います
夜まで楽しみたいとか、滞在時間タップリ楽しみたい
休みの前の日の夜出発は無理がある
とかならフェリーは無理だと思います
No.2
- 回答日時:
私は新幹線で行きました。
北九州から。4時間くらいで着きます。
フェリーだと時間かかるので、遊ぶ時間なくなりますよね?
ユニバは広いし、平日でも、休日並みに人が多いので
遊ぶ時間がかなりなくなると思います。
ゾンビがいるゾーンは人気で常に人で溢れてます。
場内歩き回ってたら、足が疲れるので、休憩や遊ぶ時間を考えたら
3日間でフェリーだと楽しめないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/25 09:43
ありがとうございます!
歩く時間。
足が疲れる。
待ち時間。
新幹線ですかね。
飛行機はないなと。
フェリーか新幹線で迷ってました。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国立科学博物館
-
電車内で貧血で倒れた人ってど...
-
10月14日月曜日「祝日」 13時ま...
-
なぜ近年の鉄道車両は、性能が...
-
青信号になってからブレーキか...
-
車の名前教えてくださいくださ...
-
電車の標準的な限界勾配率35‰(...
-
アクセルとブレーキを踏み間違...
-
満員電車でクソされるのと、正...
-
なぜ機関車は昔に比べ減ったの...
-
車の自動運転って本当に乗り手...
-
日本は「スピード落とせ!」「...
-
遅延証明書って駅員の方が時間...
-
鉄道移動で目的地途中深夜に、...
-
平成2年、3年のあたりって、...
-
これ相手を恨むほど傷つきます...
-
自動ブレーキのクルマはアクセ...
-
鉄道ファンは鉄道会社に貢献し...
-
人里に降りて餌を探してるクマ...
-
大阪2025年大阪万博
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を持ってフェリーで香川県か...
-
東京(千葉)から、宮崎か大分...
-
大阪から大分への車でのルート
-
鹿児島県から長崎まで下道で、...
-
鹿児島県の長島の方から長崎に...
-
大阪市内から高知県どの高速で...
-
バイクでフェリー、さんふらわあ
-
全国の近距離フェリー
-
なぜフェリーは欠航しにくいの...
-
オーシャン東九フェリーはなぜ...
-
船とフェリーは呼び方が違うだ...
-
阿蘇から雲仙への行き方を教え...
-
北九州からユニバ
-
昔は東京や大阪から自家用車で...
-
不便な遠回り
-
フィンスタビライザー付きのフ...
-
フェリーの客層について
-
函館⇔青森間の輸送について
-
家族で鹿児島から車で大分に行...
-
【船、観光船、渡し船、フェリ...
おすすめ情報