
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
それなら、そこを利用する人は、皆「車輪置き場と車輪置き場の間」に置けば良いのでは。
そうすれば、嫌でも「無駄なだけ」と、伝わるでしょう。
>意味なくないですか?
お金を払って止める人が、快適に使えるようにしているのでは?
>昔は、自転車は、駐輪無料でした。
放置自転車が無かった時代の話ですよね?
いまは、自転車は気楽に買い替えれる時代ですしね。

No.11
- 回答日時:
それをやる人から見れば、その自転車がいつから置かれているかなんてわかりませんし、いつ戻ってくるかもわかりません。
基本的に駐輪場があるなら1分だろうと2時間だろうとそこに停めるのが常識。
それと、昔は有料でした?
今は違うんですからそれに従うのが筋でしょ。
あなたはスーパーで買い物するのに、去年は半額だったと文句を言うんですか?
移動されるのが嫌なら最初から有料に停めるか、それが面倒なら移動されても文句は言わないことです。
No.10
- 回答日時:
人によっては意味はあると思います。
例えば、分譲マンションに住んでいる人がある日大型スクーターを買ったら、マンションの駐輪場に入らなかったと言っていた人がいました。
本来であれば自分が大人なのでそれを保管する場所を確保できてから買わないといけない。
車とかの場合でも、ドイツでは自働車学校に通うと最初に運転哲学を教えている。
「車の運転は常に俯瞰(ふかん)視で周りの車や人を良く見て事故などが起こらないようにして、誰かの迷惑にならない事を意識する」 と教えた後で公道で実践練習させていきます。
まあドイツ以外のアメリカでも日本でも、車は走る凶器でもあるので運転できないレベルの人が運転していれば危ないし、迷惑だと言われるとそれも対処しないといけないと考えています。
例えば、自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があり、そこにどう見ても関係のない法人名の書いた営業車があり無断駐車していたとします。
そんな場合、その大企業のウェブサイトから自動車番号とか書いて不法行為なので是正させてくださいと書いて送る。
そうするとどうなるのか?
事実関係を調べてから会社を代表して管理者が謝罪に来て、「おいくらお包みしましょうか」 とか言われて帰る。
なぜか?
仕事で外に営業車で出て住宅街などで近所にコインパーキングが見たらないと歩くのも面倒だし、駐車禁止の標識ばかり。
そこにデカい屋根付き駐輪場があると勝手に入り込み無断駐車したりする。
でも、月極駐車場とは時間貸しのコインパーキングとかと違い事前に契約してお金を支払っている人だけがその敷地の境界線を越えると小学生でもわかるような場所だったりする。
・駐車枠内に車がない場所はきっと契約者がいない誰も使っていない空きなので私が使っても迷惑にならない。
・駐車枠のない場所は通路なので利用者が存在しないのでそこは無断駐車しても迷惑にならない。
・駐車枠の中の空いた場所で運転者が昼寝で乗っていれば移動できるので問題ない。
・駐車場内は無人運営なので、私たちが勝手に入ってダンスの練習をしてもOKに違いない。 だって車を置くわけではないから。
そんな感じでみなさん勝手に入り込むとかされるのですが、基本境界線を越えた時点で110番緊急通報してPC派遣できたりします。
なぜか?
小学生のガキでもお金を払っている人が入れる場所くらいは理解できるので、大人だと飲酒運転で酩酊状態、麻薬などで判断能力が異常に低下している、認知症の可能性も考えられる。
今年7月だったか福岡でアパートの敷地内を不審者が徘徊していると複数の通報があり、警察官が張り込みしてその不審者に庶務質問等したら、「タバコを吸いたくて入った」 と言って自衛隊員が現行犯逮捕されていた報道がニュースでありました。
平成29年東名高速道路夫婦死亡事故でも収監されている人はパーキングエリアの駐車枠のない場所に駐車していたように、駐車がきちんとできない人に異常者が多かったりするとかあります。
車で出かけた時に、出先で駐車がおかしな人ってどこか頭もおかしな人だったりする感じ。
それと似たようなものとして、自転車って免許とか罰金がないとかで、昔から放置自転車とか問題になったりしています。
地下鉄駅の上とかに自転車を置くスペースが置きづらいみたいになって、駐輪場とかを新しく作ったりして、車みたいに1台1台仕切りがあるようにしてみたりした。
どこに置くのか? という起きやすい整備をして欲しいという要望なのでそうしたりしても、面倒とかで利用しない人がいたりする。
幼稚園生のチビッ子が友だちの家に自転車で遊びに行き、そこでその友達のお母さんが、「ちょっとこんな風に家の前の道路に自転車を置いたら迷惑でしょ~」 とか注意してきちんと並べて置くとか是正させている。
自転車・バイク・車など乗り物に乗る人=それをきちんと管理できないといけない。
みたいなものがあったりすると思うので、自転車置き場に置かない人とかいれば、彼女でもそれを見た時に、『うわっ、育ちが悪いなあ~』 とか思ったりしてハブられるのではないでしょうか。
自転車や車など子供の頃からお父さんとかお母さんが乗る時に迷惑にならないようにと教えていたりする。
自転車とかは顕著にその育ち方とかが出る感じで、会社に出勤で歩いていて、そこに先輩が右側を通行しているとか見たり、だらしのない置き方をしているとか見ると、「うわっ、育ち悪そう」 みたいになって、大人になってそういうのが見えてしまうと距離感を取っておきたくなる感じになる。
そんな感じで、食べ方が汚いという理由だけで忌み嫌われる人がいるのと同じで、自転車の置き方が汚いという理由だけでハブられる人もいる。
”goes around,comes around."
みたいな感じで自分に跳ね返ってしまうと思うので損するだけではないでしょうか。
一般論のようなもので言えば、周りの人と自分が同じように行動できると人は安心したりして、逆に「自分はそうは思わない」 みたいな人って発達障害とか精神病だったりする可能性がある。
ただ、臨機応変自転車置き場まで行くのも面倒とかでその辺に置く事はあったりするとは思います。
No.8
- 回答日時:
逆ですよ。
「有料自転車置き場」は、短時間なら無料、それ以上でも割安な料金で駐車できる場所。
貴方が止めようとしている場所は、短時間でも駐車違反の料金が発生する高額駐車場です。
>数分とかお金かからないのに、わざわざ有料自転車置き場に移動する人って、自分の労力が無駄なだけじゃないですか?
そこなら無料だからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画配信サービスがいろいろあ...
-
サニーモール西葛西の駐車場は...
-
教えて!gooが月1000円有料...
-
VSFLEX7.OCXって
-
飲食店で水が有料ならどうする...
-
エキサイトフレンズについて教...
-
アイビスペイントの有料版は、...
-
日本語入力アプリ『ATOK』for A...
-
お支払方法の登録
-
テレビリモコンの有料サイトは?
-
GitHubは初年度以外は有料にな...
-
検索結果で「有料記事」は除外...
-
有料サイトの見分け方
-
playerfabという再生ソフトは有...
-
AbemaTVについて。 視聴プラン...
-
弁護士ってこのサイトにいるの...
-
gooメールを解約したい
-
質問の締め切りは
-
Tverは無料でしょうか?
-
gooドクターアプリの解約方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サニーモール西葛西の駐車場は...
-
飲食店で水が有料ならどうする...
-
教えて!gooが月1000円有料...
-
動画配信サービスがいろいろあ...
-
playerfabという再生ソフトは有...
-
朝日新聞社の天声人語をスマホ...
-
国際iqテストが有料だと知らず...
-
有料サイトの見分け方
-
VSFLEX7.OCXって
-
ディノスのカタログ。有料と無...
-
EXCEL 有料になったのですか? ...
-
検索結果で「有料記事」は除外...
-
教えてgoo!が有料なら
-
自転車をわざわざ有料自転車置...
-
ケーキのろうそくはなぜ
-
朝日新聞の「天声人語」を、ス...
-
GW明けから、たまに教えてgooを...
-
公衆トイレの有料はあり?
-
長野にある三才山トンネルですが
-
最近の撮り鉄ってマナーが相当...
おすすめ情報
有料駐輪場の車輪置き場と車輪置き場の間に置いてます。
なぜなら、会計押すのがめんどいだけだからです。
どっちみち0円です。
昔は、自転車は、駐輪無料でした。
有料にする方が悪いんです。
金取り主義で。
たったの100円のためにバカみたい。