「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

七十才以上の方にうかがいます。

うたコンのミュージックコンチェルトの指揮者フラッシュ金子さんが還暦を迎え、ミュージックコンチェルトを勇退しました。ミュージックコンチェルトはこれからどうなってしまうんでしょうか。それはさておくといたしまして。

最近の歌番組の、アイドルの歌の演奏は物足りなくないですか?
そのカラオケは、たぶん打ち込みなどで作られていて、演奏者はひとりかふたりで作ってるんやないかと思います。
昭和のころの歌番組の演奏のほうが良かったですよね?
それぞれの歌番組に演奏者が何人もおりましたし、それゆえにアレンジが、たぶんそれぞれの番組で違いましたから。オールスター家族対抗歌合戦とか、8時だョ!全員集合とかがそうやったと思います。私は五十なんで、詳しいことはわかりませんが。

今やったら日本レコード大賞とうたコンとNHKのど自慢くらいしかそういうことを楽しめませんよね?
昭和のころのほうが、イントロのクオリティが高くて、楽しめましたよね?

質問者からの補足コメント

  • 七十才の方はおりませんか?

      補足日時:2024/09/06 08:41

A 回答 (1件)

かつて、民放の歌番組の生演奏は、ジャズのビッグバンドが行う場合が多かったです。

「高橋達也と東京ユニオン」、「原信夫とシャープス・アンド・フラッツ」あたりが有名どころなどがよく知られたところです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83 …

ビッグバンドは、リーダーの統率力によるところも大きく、多くのビッグバンドがリーダーの引退や死亡で消えてゆきました。また、ビッグバンドの主な活動の場であったキャバレーや大きなナイトクラブが衰退したことも決定的でした。

一方、ストリングスが入るような場合、スコアを書いて指揮のできる作曲家や編曲家が指揮をする場合が多く、うたコンの場合はこのケースで、金子さんは継承する方が見つかったからの引退じゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ジャズのビッグバンドがやってはったとは知りませんでした。たぶん森田公一とトップギャランも、もともとはそれやったのかもしれませんね。
キャバレーやナイトクラブが衰退したのも決定的でしたか。それにしたって残念ですからね。そこに通いたかったですから。

ビッグバンドをひきいる革命児が現れてほしいです。
日本の音楽シーンを変えてほしいですね。バージョンダウンして、昔に戻してほしいです。   



ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/03 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報