重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は中学2年生なんですけど、バドミントンをやりたいなと思ってて、バドミントンは1度もやった事がなく、初心者なのでバドミントン教室に通いたいなとか思ってるんですけど、中学生で初心者が来たら周りから変な目で見られると思いますか?!
もし習うとしたら、小学生の低学年とかの子達とやることが多そうで恥ずかしいです笑
どーしたらいいと思いますか!

A 回答 (8件)

本気でやりたいなら、周りからどう見られようが思われようがそんなこと気にせず「バドミントン」だけに集中すればいいと思います。

相手が年下だろうとすごい年上だろうとスポーツに適正年齢(オリンピック目指すとかは別)はありませんから、若いうちにやりたいことやった方がいいです。運動は健康にもいいし。大人になったら、仕事やらなんやらでやりたいことが出来ないときもあります。気にせず堂々とやってください。
    • good
    • 1

いや、特に変に思われないでしょうし、すぐに馴染むと思いますよ。



小学生から始めてる人が多いなら、珍しがられることはあるかもしれませんが、嫌悪されたりすることなどはあり得ないかと。

あなた自身が小学生に混じってやるのが嫌だと感じたら、やめておけばいいと思いますが、人目を気にする必要はないかと思います。

自分がやりたいかどうかで決めれば良いんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

バドミントン教室なら初心者だから、年は関係ありません。



大人もいるはずですよ。

子供は上達も早いのでやるなら今のうちが良いです。
高校生から始める子もいるので、全然大丈夫。
私は大人になってから始めたので、部活が無くて出来なかったけど、学生の内にやりたかったです。
    • good
    • 1

こんにちは!


わたしも中学生です!
ちなみにバトミントン部に入ってます!

変な目ではみられないと思いますよ!

確かに小学生低学年とかの子もいるとは思いますがやりたいことをやった方がいいですよ!!

思い切って踏み出してみたら小学生とかの子とかも仲良くれるかもです!

何事にも一歩踏み出すことが重要です。

もしそこで失敗しても終わりじゃありません
大丈夫です!!
一緒に頑張りましょう!!
    • good
    • 0

全然大丈夫です!むしろ中高生から始める方も多い様に思います。



あとはその教室に、中高生位の子がいるかどうか、受け入れ可能なのかどうか・・ですかね!
    • good
    • 0

オリンピックの選手でも、一番最初は初心者です。



もしも、周りがあなたより上手ければ、その人はあなたよりやっている、というだけのことです。

それが、小学生だろうと、中学生だろうと、大人だろうと関係ありません。

「バドミントンをやりたいな」と思っているわけですから、始めたら上手くなりたいと思うでしょ。

そこには、周りの人は関係してきません。

どれだけ、真面目にきちんとやっているか、なのです。

「小学生の低学年とかの子達とやるのは恥ずかしい」と思っていて上手くなれると思いますか。

一緒に楽しくやればいいじゃないですか。

大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに!ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/31 16:28

バドミントン教室と言うのは、バドミントンの普及を図る活動です。


当然ながら、初心者の入会は大歓迎です。

> 小学生の低学年とかの子達とやることが多そうで恥ずかしいです
あなたが上達する姿を、バドミントンの楽しさを、
あなたが子供達に見せて上げてください。
そうしてあげないと、子供たちが長続きしません。
    • good
    • 0

全然問題ないですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!