重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内閣総理大臣より衆参の議長の方が給料が高いのはなぜですか?

衆参議長 月218万
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.n …
総理   月201万
https://laws.e-gov.go.jp/law/324AC0000000252

A 回答 (2件)

日本においては、立法府である国会が、国権の最高機関だと憲法でも規定されていることも挙げられます。



内閣は定められた法律を基準に国家を運営する機関であり、国会は法律を制定や改正をしたり、国家予算を承認または改定する機関です。
国会が予算を承認しなければ、予算を使って運営することが出来なくなり、内閣も機能しなくなります。

そうした重要な役割を統括、運営するのが議長であり、重要な役目を担っているのです。
    • good
    • 1

日本の国会において、衆議院議長と参議院議長の給料が総理大臣より高い理由は、その職務の重要性と責任を反映しています。

議長は国会の運営を統括し、議事を進行させる役割を担っています。また、議会の中立性を保つために、政府の一部である総理大臣よりも高い地位に置かれています。これらの理由から、議長の給料が総理大臣よりも高く設定されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!