
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そういう人が一番危険です。
その程度ではお酒が強いとは言えませんね。
お酒って急に来るんですよ、特に飲み慣れてない人は。
お酒は酔っ払うために飲むのは危険ですからやめましょう。
まあ、絶対に駄目とは言いませんけどもう少しお酒に慣れてからにしましょうね。
No.3
- 回答日時:
ほろよい(チューハイ)
品目:リキュール(発泡性)
アルコール度数:3%(低アルコール)
→ビール(4~6%)より弱い
チャミスル(韓国焼酎)
品目:連続式蒸留焼酎(焼酎甲類)
アルコール度数:13%、オリジナルは20.1%
→清酒(15~16%)より弱い、焼酎(25%、35%)より弱い。
-----
アルコール度数が高いのは蒸留酒です。ふつうは割って飲みます。
連続式蒸留焼酎(旧称:焼酎甲類) 25%
単式蒸留焼酎(旧称:焼酎乙類) 35%
ウイスキー 40%~
ブランデー 40%~
ウオツカ 40%~ (スピリタスは96%、割らずに飲むと危険)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報