
来月から、某企業より天下り的に入社するOBさんがいるんですが、当社でお給料を払うにあたって、どういった手続きになるのか、教えていただけますでしょうか。
本来、当社で取り決めするものなんでしょうが、当社の社長とそのOBさんが仲良しなため、口約束で月12万円・週1勤務とだけ当人同士で決まっているそうです。
それで、そこは揺るがない決定事項なのですが、そうなると年収144万円になるので、社会保険ですとか年末調整ですとか、それとも確定申告を本人にしてもらうのか??
初歩的なことかもしれませんが、やったことが無くて何からして良いか分かりません。
また、うちの社長からは「OBさんにはお願いして来てもらうんだから、本人に手間が掛かるようなことはさせないであげて、会社で処理できるならそっちでやってあげて、手取りが月12万円ピッタリになるようにしてあげて」と言われています。
そもそも、差し引きピッタリ12万円なんて出来るのかも不明です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出来るんです顧問料として支払います。
何社でも顧問出来るので率が良いのです。
何時でもクビに出来るメリットがあります。
有難うございます。
なるほど出来るんですね。
顧問料ということは、10.21%分源泉所得税を差し引いた時にピッタリ12万円になるよう計算してお支払いすれば良いということですね。
雇用形態が何になるかも不明な状態で、いきなりOBさんが来るとだけ聞いてたので、混乱しているのですが、顧問料でお支払いするということは、年末源泉徴収票のみお渡しして、ご自身で確定申告してもらうということですよね。
確定申告させずに、会社内で年末調整で片付けるやり方ってあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドル単位の「k」って何の位?
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
8月度の度という意味
-
置き配をお願いしているのに、...
-
職場でのえこひいきについて
-
正社員とパートの方の休みが重...
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
-
地方公務員妻です。地方公務員...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
仕事で人と休み(有休)が被る...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
日曜出勤が出来ない事を面接で...
-
フルキャストの振込先銀行登録...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
嫁さんがいる・いないで、給料...
-
ゆうちょ銀行に給料日の前日の...
-
今日、間違えて出勤してしまい...
-
給料日が15日の場合、今月分が...
-
給与口座を教えるのはメールで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドル単位の「k」って何の位?
-
オリコフォレントインシュアの...
-
40歳の彼氏(警察官)の給料が...
-
息子の給料ですが二交代で手取...
-
私は24歳でで社会人2年目、彼...
-
保険に入らず仕事していた期間...
-
どんなに給料高くてもAV女優に ...
-
18歳のガラス屋に勤めている
-
月々のお給料が手取り28万と...
-
個人事業主が主人の母で、主人...
-
28歳男 手取り19万って少なすぎ...
-
歯科衛生士の給料ってだいたい...
-
今僕は、陸上自衛隊1班陸曹候補...
-
夫婦で小遣いどうしてますか
-
平均年収が低すぎませんか?世...
-
住友しょうようという会社って...
-
なぜ公務員は自分の給料を「手...
-
趣味にかけるお金
-
割合の計算に関しての疑問
-
高卒18歳社会人一年目で手取り2...
おすすめ情報