
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
警察官は地方公務員ですので比較的安定した給与が支払われており、警察は地方公務員でもやや高いです。
25万円は可処分所得で税引き前はもう少し多いと思います。
また、公務員は差し引かれる名目が多く、その代わり年金や退職金が高く支払われるメリットもあります。
ボーナスは地方では民間企業よりやや多いように思います。
所得税、住民税、社会保険料などの控除額は給与や家族構成によって異なりますが、一般的に額面の20〜25%が引かれる計算ですので、25万円の手取りなら33万円の額面と思います。
おそらく階級が低いのではないかと思います。
公務員全職種の平均月給は35.9万ですので、やや低めかも・・。
No.7
- 回答日時:
警察官の給与は高いですよ。
警察官の年齢別平均年収(スタディサプリ)
年齢 年収 月給
25~29歳 571.8万円 39.2万円
30~34歳 658.8万円 45.2万円
35~39歳 722.0万円 49.5万円
40~44歳 778.1万円 53.4万円
No.5
- 回答日時:
あと・・・
官舎暮らしの場合、勤務上の必要性などの一定の条件を満たせば無料になるコトもあるけど、有料官舎の場合、家賃は給与から天引きされる。
財形貯蓄や共済組合の積立預金なども、給与から天引きされる。
「彼氏」が「手取り」を「自分が自由に使える金額」として言っているかもしれない。
No.4
- 回答日時:
法律に定義があるわけじゃないから適当に使っている人もいるようだけど、一般的な「手取り」とは、
給与の総支給額から、社会保険料や税金(控除額)を引いた金額
(振り込みなり、手渡しなりで、勤労者が”手にする”金額)
のこと。
>それとも色々差し引かれてる??
差っ引く前の金額(総支給額)は「総額」とか「額面」などと言って、手取りと区別している。
また、未だに、公務員の社会保険は”特別扱い”だと思い込んでいる人がいるようだけど、結構前から是正が入っていて、特に掛け金は民間と同等レベルになっている。
手取り25万円だったら、所得税、住民税、社会保険料で10万円近くが控除されるだろうから、額面の給与は35万円程度。
期末手当・勤勉手当が基本給(額面ではない)の4.3ヶ月分(2021年度、国家公務員の支給率、都道府県も概ね準じている)。
粗っぽく計算した年収(1年分の「額面」)は550万円程度。
更に、共済組合から借金をしていたら、返済金も給与から差っ引かれるから、その分を引いた額を「手取り」とする人もいる・・・その場合、年間の返済額も額面の年収に加算される。
質問文から得られる情報が少なすぎるので、結論めいたことは言えないけど、
>警察官の給料ってそんなものなんでしょうか?
「そんなもの」と決めつけるワケにはいかないけど、「手取りだったらその程度(であっても不思議じゃない)」。
No.3
- 回答日時:
東京都公安職
https://www.saiyou.metro.tokyo.lg.jp/pdf/kyuuryo …
勤続は毎年0~6号上がる。平均は4号程度。これに一時金その他手当が付く。ボーナスは4ヶ月程度
https://www.saiyou.metro.tokyo.lg.jp/pdf/saisin_ …
賃金は手取りで比較しない。公的控除は同じにしても、扶養家族や会社独自の積み立てその他あって誤差が大きい。年収総額で比較するのが基本。
手取り25と言っても、一時金もあって年収では500ぐらいはあるはず。
夜勤もあるだろうし、600はあると思う。

No.2
- 回答日時:
警察官に限らず地方公務員の給料は安いですよ。
特に若いうちは^^;
民間企業と違い、地方公務員は年功序列+階級社会で、
「棒給表」というものに沿って決まります。
これはインターネットで検索すれば出てきます。
私が某県の現業職をしていた頃の初任給は、
手取りで9万円です。
40歳、巡査長という事はノンキャリだと思いますが
巡査部長昇任試験を諦めておられないのであれば
伸び代はあるかと思いますが、残り5年という所でしょう
控除は共済制度が無くなったので、
住民税、社会保険料、厚生年金、互助会費で、
ざっと額面30の、手取り25程度という所でしょうか
公務員のメリットは、収入よりも信用ですね。
今の一般企業で持ち家を持つ事は相当難しいですが
公務員であれば勤続5年もあれば、
簡単に住宅ローン審査も通過します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドル単位の「k」って何の位?
-
40歳の彼氏(警察官)の給料が...
-
【保育士が給料が安いと言うけ...
-
高卒18歳社会人一年目で手取り2...
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
8月度の度という意味
-
今体調を崩して仕事を3日ほど休...
-
初めてアルバイトをするのです...
-
ローソンの給料日について 7月1...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
地方公務員妻です。地方公務員...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
仕事で人と休み(有休)が被る...
-
振込の場合、給与明細控えの受...
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
給与口座を教えるのはメールで...
-
「20日締め翌月20日払い」はな...
-
正社員とパートの方の休みが重...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
不就労動ってなんですか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドル単位の「k」って何の位?
-
オリコフォレントインシュアの...
-
40歳の彼氏(警察官)の給料が...
-
息子の給料ですが二交代で手取...
-
私は24歳でで社会人2年目、彼...
-
保険に入らず仕事していた期間...
-
どんなに給料高くてもAV女優に ...
-
18歳のガラス屋に勤めている
-
月々のお給料が手取り28万と...
-
個人事業主が主人の母で、主人...
-
28歳男 手取り19万って少なすぎ...
-
歯科衛生士の給料ってだいたい...
-
今僕は、陸上自衛隊1班陸曹候補...
-
夫婦で小遣いどうしてますか
-
平均年収が低すぎませんか?世...
-
住友しょうようという会社って...
-
なぜ公務員は自分の給料を「手...
-
趣味にかけるお金
-
割合の計算に関しての疑問
-
高卒18歳社会人一年目で手取り2...
おすすめ情報