
このサイトのカテゴリのチェックボックスを横並びで綺麗な配置する方法を教えてください。
<dt>のジャンルはそのままで、
<dd>の要素だけを横並びにしたいです。
チェックボックスのテキストは3文字や、10文字などを10個くらい入れる予定です。
それが視認しやすく綺麗に横並びで配置できたら嬉しいです。
https://codepen.io/kojiWebCode/pen/QWJzmLV
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
彩いろどり さん
・・・・視認しやすく綺麗に横並びで配置できたら嬉しい・・・・・・
こういう事がしたいのではないですか。↓
--一部色付けしました。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.7 …
<style>
@charset "UTF-8";
.search-list {
padding: 50px;
}
.search-list__filter-types {
margin-top: 30px;
display: flex; flex-wrap: wrap;
}
.search-list__filter-name {
font-size: 20px;
font-weight: 700;
}
.search-list__table {
margin-top: 40px;
width: 100%;
table-layout: fixed;
}
.search-list__table th, .search-list__table td {
padding: 10px;
border: 1px solid #ccc;
text-align: center;
}
.search-list__table th {
font-weight: 700;
font-size: 18px;
}
.search-list__table th.sort {
cursor: pointer;
}
.search-list__table th.sort.desc::after {
content: "▼";
margin-left: 10px;
font-size: 16px;
}
.search-list__table th.sort.asc::after {
content: "▲";
margin-left: 10px;
font-size: 16px;
}
dt { width: 100%;
}
dd { background-color: #dfd; margin: 10px 0 0 2%; width: 31%;
}
</style>
</head>
<body>
<div class="search-list" id="js-search-list">
<!-- フィルタリング -->
<dl class="search-list__filter-types">
<!-- <div class="search-list__filter-type"> 削除 -->
<dt class="search-list__filter-name">ジャンル</dt>
<dd class="search-list__filter-data">
<label><input type="checkbox" class="check-box" data-filter="小説">小説</label>
</dd>
<dd class="search-list__filter-data">
<label><input type="checkbox" class="check-box" data-filter="専門書">専門書</label>
</dd>
<dd class="search-list__filter-data">
<label><input type="checkbox" class="check-box" data-filter="漫画">漫画</label>
</dd>
<dd class="search-list__filter-data">
<label><input type="checkbox" class="check-box" data-filter="その他1">その他1</label>
</dd>
<dd class="search-list__filter-data">
<label><input type="checkbox" class="check-box" data-filter="その他2">その他その他2</label>
</dd>
<!-- </div> -->
</dl>
<!-- テーブル -->
<table class="search-list__table">
<thead>
<tr>
<th class="sort" data-sort="title">タイトル</th>
<th class="sort" data-sort="genre">ジャンル</th>
<th class="sort" data-sort="price">価格</th>
<th class="sort" data-sort="release">発売年</th>
</tr>
</thead>
<tbody class="list">
<tr>
<td class="title">天空の彼方へ</td>
<td class="genre">小説</td>
<td class="price" data-price="780">¥780</td>
<td class="release">2018年</td>
</tr>
<tr>
<td class="title">HTML&CSS入門</td>
<td class="genre">専門書</td>
<td class="price" data-price="2980">¥2,980</td>
<td class="release">2018年</td>
</tr>
<tr>
<td class="title">時空の旅人</td>
<td class="genre">漫画</td>
<td class="price" data-price="480">¥480</td>
<td class="release">2021年</td>
</tr>
<tr>
<td class="title">JavaScript入門</td>
<td class="genre">専門書</td>
<td class="price" data-price="4980">¥4,980</td>
<td class="release">2019年</td>
</tr>
<tr>
<td class="title">星屑の詩人</td>
<td class="genre">小説</td>
<td class="price" data-price="1080">¥1,080</td>
<td class="release">2020年</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<script src='https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/list.js/2 …
<script>
const options = {
valueNames: [
'title',
'genre',
'release',
//'price'
{ name: 'price', attr: 'data-price' },
],
};
// list.jsのインスタンス生成
const searchList = new List('js-search-list', options);
// チェックボックスの変更を監視
const checkboxes = document.getElementsByClassName('check-box');
for (const checkbox of checkboxes) {
checkbox.addEventListener('change', applyFilters);
}
function applyFilters() {
// 選択されたフィルタの値を取得
const filter = [];
for (const checkbox of checkboxes) {
if (checkbox.checked) {
const value = checkbox.getAttribute('data-filter');
filter.push(value);
}
}
// フィルタを適用してリストを更新
searchList.filter(function (item) {
const itemGenres = item.values().genre;
const filterMatched = filter.length === 0 || filter.some(filterItem => itemGenres.includes(filterItem));
return filterMatched;
});
}
</script>
</body>
</html>

No.3
- 回答日時:
No2です。
連投失礼。
考えてみたら、dd要素をインラインで並べれば良いだけですね。
面倒なことはせずとも、
.search-list__filter-type dd { display: inline-block; }
だけで、すむ話でした。
失礼いたしました。
複数行になった際に、□の位置を揃えることに関しては同様です。
No.2
- 回答日時:
No1です。
項目数が増えた場合(またはブラウザ幅が小さい場合など)には、複数行になってよいものとするなら、dt要素もflexレイアウトのままで可能です。
幅を100%にしておけば1行分の要素幅になるので、結果的に改行されます。
各項目の文字数に応じて、左方に詰めて表示する形式なら以下のような感じでできると思います。
.search-list__filter-type { display: flex; flex-wrap: wrap; }
.search-list__filter-type dt { width: 100%; }
.search-list__filter-type dd {
box-sizing: border-box;
margin: 0; padding-left: 1em;
/* width: 6em; */
}
※ No1にも書きましたが、複数行になった際に、上記だとinputの□の位置は文字数依存なので、ずれることになります。
これを一定位置にしたければ、項目の幅を固定にしておけば良いでしょう。
文字数が多い項目は、幅をその倍数に設定するなどで対応可能です。
ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
方法はいろいろありそうですが、以下は一つのアイデアとして・・
親要素のdivに display: flex; でレイアウトするのが簡単だと思います。
それだけだと、dt要素も横並びになってしまうので、dtは position: absolute; にしてフローレイアウトから外して、親divに対して別途レイアウトしておけば宜しいでしょう。
「絶対に1行内で横並び」と言うのであればそのままでも良いですが、項目数が多い場合などで、1項目の幅が2文字程度になると、項目内で改行されるので見にくくなります。
全体で、改行を許可して(flex-wrap: wrap;)項目数が多い場合には、複数行に横並びになるようにしておいた方が見やすいのではないかと思います。
>チェックボックスのテキストは3文字や、10文字などを10個くらい入れる予定~
文字数の差がかなりあるので、複数行になった場合に、そのまま並べるとチェックボックスの位置が必ずしもそろわない可能性があります。
1項目の幅を固定(あるいはその倍数など)に指定しておくなどすれば、チェックボックスの位置を揃えることもできるでしょう。
※ グリッドでレイアウトしても同様のことは可能と思います。
まさにその辺で困ってました!
解決策のご助言ありがとうございます!やってみます!
縦のがチェックボックスの視認性は良いけどスクロールしないと絞り込んだか、わからないので困ってました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 汚い写真ですみません。 出っ歯を治したくて歯列矯正をしたいんですけど、この出っ歯だとどのくらいの期間 1 2023/04/27 21:29
- HTML・CSS サイトにコンテンツを並べる際の CSS についてアドバイスお願い致します。 5 2024/07/08 21:39
- エステ・脱毛・美容整形 横顔がコンプレックスです。 どこをどうしたら口元綺麗になりますか?口が出て見えます、 歯並びなのか、 2 2023/11/05 16:07
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointでプログラミングの資料を綺麗に作る方法 2 2022/12/03 05:45
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 横から見た時の歯が画像のように、出ています。 歯並びは綺麗と褒めてもらえることの方が、多いのですが、 3 2024/03/23 07:22
- Windows 10 windowsでもmacのフォントのようにぼやけるけど綺麗なフォントで表示する方法を教えてください。 6 2024/02/04 14:35
- 関東 横浜で働きたい 綺麗な街並みで先進的なイメージがある 悪いところあったら教えてほしいです! 市役所勤 5 2023/07/06 19:49
- YouTube youtubeのTOPページの動画紹介画面の並び方を変えたいです。 1 2023/03/18 09:25
- 占い ほくろの占いについて詳しい方教えていただきたいです。 元々全身にホクロが多いですが、今日顔を見たら右 1 2024/05/04 08:37
- ホームページ作成・プログラミング ワードプレスで、画像の横に文字を入れたいです。 「メディアとテキスト」ではなく、普通に段落と画像だけ 1 2023/10/24 13:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見た目と声さえ良ければ、他の...
-
テンソル解析(絶対微分学)は...
-
1から100までの自然数のうち、2...
-
HTMLページ上でiframeを最前面...
-
含む含まないという概念自体の...
-
CSSで改行後の行間調整
-
HTML の繰返し法???
-
smallにtext-allignが効かない
-
input type="hidden"で取得した...
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
下線と文字の間を調整するには...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
aの中にspan
-
【 Python range関数とlen関数 】
-
改行ほどは行かないけど、若干...
-
CSSでのブロックレイアウトがう...
-
textareaの幅を画面と合わせたい
-
CSS:overflow要素の印刷について
-
htmlの文字が縦書きになる
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
含む含まないという概念自体の...
-
テキストボックスの中にリンク...
-
質問1.
-
改行ほどは行かないけど、若干...
-
NからZへの全単射を具体的に構...
-
input type="hidden"で取得した...
-
smallにtext-allignが効かない
-
aの中にspan
-
HTML の繰返し法???
-
下線と文字の間を調整するには...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
html タグの閉じスラッシュ前の...
-
CSS:overflow要素の印刷について
-
HTMLページ上でiframeを最前面...
-
CSSで改行後の行間調整
-
tdに対してmin-heightの定義、...
-
H1タグを画像にしたい
-
スタイルシートで文字色を指定...
-
textareaの幅を画面と合わせたい
おすすめ情報