
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
90はAにもBにもCにも含まれる
90はA∩BにもA∩CにもB∩Cにも含まれる。
従って
n(A)+n(B)+n(C)-n(A∩B)-n(A∩C)-n(B∩C)
は要素90の分に注目すると
1+1+1-1-1-1= 0
で、要素90を個数に含んでいない。

No.2
- 回答日時:
2でも5でも9でも割り切れる数、つまり90で割り切れる数の部分が引きすぎてしまうから+1してる訳。
90で割り切れる数は1個
下図の通り。黄色の個数を引き過ぎているから、足している。
ここは、たまたま1個だから1足している。

No.1
- 回答日時:
解答で整数の加減算の式とその直前の数式とで各項が直接対応してます。
質問文の+1は、直前の式の最後の +n(A∩B∩C)に対応します。A∩B∩Cつまりどれでも割れる数集合の要素数は、まず n(A),n(B),n(C)の全部に含まれて三回加えられ、その後の2数で割れる要素数を減じる3項の全部に含まれて三回減じられて、結局のところ消えます。だから最後に加えてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 【共にバツイチ】経営者の彼との付き合いについて 5 2022/05/02 01:56
- カップル・彼氏・彼女 ◉彼から暴行を受け悩んでいます。 以下長文になります、申し訳ございません。 現在彼氏とは同棲中です。 13 2022/07/20 16:40
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建業法で満点に近い高得点を取る勉強方法は? 4 2022/09/09 10:17
- 数学 【 数I 集合の要素の個数 】 問題 1から100までの整数のうち,6と8の少 なくとも一方で割り切 2 2022/07/18 12:51
- 数学 『最後の自然数はどんな数か』 3 2023/06/26 20:38
- 数学 某大学の数学入試問題で、フェルマーの定理絡みの問いがありました。 9 2023/02/14 08:35
- JavaScript 助けてください‼︎ javascriptで質問があります。 配列を定義して、 29342、45342 3 2022/06/26 22:06
- 哲学 ウソの問題 理論編:《虚数人間》の成り立ちについて 2 2022/05/23 22:25
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
- 中学校受験 42を割っても、54を割っても割り切れる整数のうちもっとも大きい整数はいくつですか。 またそのような 5 2022/09/22 15:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
frame要素はHTML5から廃止され...
-
改行ほどは行かないけど、若干...
-
HTML の繰返し法???
-
含む含まないという概念自体の...
-
初歩的な質問です。<div>のwidt...
-
NからZへの全単射を具体的に構...
-
input type="hidden"で取得した...
-
テキストボックスの中にリンク...
-
VBA でIE 操作 ボタンをクリッ...
-
CSS z-index? ブラウザによっ...
-
input type="file"の幅と高さ
-
H1タグを画像にしたい
-
aの中にspan
-
smallにtext-allignが効かない
-
textareaの幅を画面と合わせたい
-
submit buttonの違い
-
CSSで改行後の行間調整
-
htmlの文字が縦書きになる
-
個別にリンクの色を変える方法
-
html <ul></ul>の並びで一行空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
含む含まないという概念自体の...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
改行ほどは行かないけど、若干...
-
input type="hidden"で取得した...
-
CSSで改行後の行間調整
-
質問1.
-
smallにtext-allignが効かない
-
テキストボックスの中にリンク...
-
CSS:overflow要素の印刷について
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
aの中にspan
-
textareaの幅を画面と合わせたい
-
HTML の繰返し法???
-
html タグの閉じスラッシュ前の...
-
HTMLページ上でiframeを最前面...
-
下線と文字の間を調整するには...
-
figcaption要素の中にul要素
-
メールアドレス(グループ)の...
-
emとstrongの反対
-
ある要素の中身を全部グレーア...
おすすめ情報
回答の写真です