
画像を平滑化する手法にガウシアンフィルタというものがあります。
現在、このガウシアンフィルタをCで作成しようとしていますが、いまいち分かりません。
自分なりに調べてみたところ、平滑化の移動平均フィルタやメディアンフィルタに関しては様々な書籍やサイトがあるのですが、ガウシアンフィルタに関してはあまり見つかりませんでした。
行いたい処理は、簡単に次の通りです。
画像ファイルの読み込み
↓
フィルタ処理
↓
処理後の画像をファイル出力
ガウシアンフィルタに関して詳しく書いてある書籍やサイトがあればお教え願います。できれば、ソースプログラムも書いてあると助かります。
当方、参考書籍として、「C言語で学ぶ実践画像処理-井上他」という本を使用しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ググってみたところ
http://teo.sourceforge.jp/doc/TeoProgrammingGuid …
ここが最も分かりやすかったです。
f(x,y)=exp(-(x^2+y^2)/(2*sigma^2))
で、x,yはそれぞれ整数座標で計算すればよいようです。
上webページの説明だと、x,yそれぞれ-1~1の3x3座標、つまり注目座標の9近傍で打ち切っています。
その9個のf(x,y)の加算値をaとすると、ゲインが1となるようにf(x,y)/aを用います。(これを正規化と呼びます)
No.1
- 回答日時:
有償で以下のものがあるようですが、個人で購入するにはPCが何台か購入できちゃいますね。
詳細な説明は、
www.mvision.co.jp/sample/doc/MvcFlt2.pdf
を参照。
評価版がダウンロードできるようです。
参考URL:http://www.mvision.co.jp/index_shohin.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
18マスの左の方3×3のマス目を自...
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
ピクセルの座標を取得するには
-
C言語 配列で座標
-
OpenGL
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
最小二乗平面
-
MATLABの射影変換についての質...
-
エクセルシート上のマウスポイ...
-
直線上にある点の座標の求め方
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
Sendkeysのタイミング
-
ダイアログボックスのボタンコ...
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
始点、終点の二つの座標と半径...
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
C言語 配列で座標
-
エクセルである点からの距離で...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
多角形の内部かどうか判定する方法
-
Excel VBA で自在に図形を変化...
-
最小二乗平面
-
回転する矩形同士の当たり判定...
-
VBで、開いているExcelシートの...
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
図形が重なりあっているかどうか
-
C言語で制作するピラミッドアー...
-
ガウシアンフィルタのCプログラム
-
Excel関数で指定範囲内に有るか...
-
3次元座標上の2直線の交点判...
-
ダイアログ内コントロールの位...
おすすめ情報