
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
そんな規則、あるわけでないでしょう。
あれば、国民の権利を侵す規則で人肩侵害、憲法違反ですね。休憩時間は、何をしてもいい自由な時間です。お昼を食べても、外に行って食べても、昼食をまとまって食べても、一人で食べても、やりたければ仕事を続けていても、よい時間です。それが、職場で与えられている権利というものです。
No.11
- 回答日時:
> 会社の就業規則に 「昼食は他人と一緒に食事をしないといけない。
」という規則は無いですよね?それは無いと思うけど、会社の風紀や秩序を乱すなってのはあると思う。
慣例で一緒に食事する事になってる、バラバラで食べて座席の間隔開けると食堂狭いので、グループごとで食べるようになってるとかだと、ビミョー。
注意や懲戒受けるような話では無いと思うけど。
休憩時間なんだから、外に食べに行くとか。
残暑キツイけど。
--
ちなみに知事がそれやると、ニュースの記事になる程度には変わった事って扱いらしい。
Yahoo!ニュース FLASH - 斎藤知事の“悔し涙”に現役職員も苦言…本人が陥った四面楚歌「一人で食事」「身近な職員信じられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e3da63879983 …
No.7
- 回答日時:
ないです
言ってきた人がおかしいのです
コロナ以来会社の休憩室は教室のようにひとつづつ離して
個食を推奨しています
まだコロナもインフルエンザも蔓延していますから
一人で食べないと感染リスクが高まります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報