重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ジムでトレッドミル使用されている方に
質問です。

科学的な根拠はわかりませんが
トレッドミル使用中はYouTubeや
音楽聴きながらという方もたくさん
いると思いますが、
私は音楽聴きながらが
1番疲れを感じにくいです。

対談番組や解説動画を見ながらだと
何故か疲れます。

同じような方、いませんか?

A 回答 (1件)

恐らくですね、


音楽のビートと心拍数の関係です。
https://megalos.co.jp/blog/archives/2209
https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO1638 …


疲れにくい。というよりは、
同じ一定間隔での音楽のビートと
心拍数を同じにして呼吸も同じ様に
浅くです。

水泳での呼吸法と同じでしょう。

これを意識的に行ったのが
ハートレイトモニターです。
心臓に負荷をかけ過ぎず、更に下過ぎず、
目標値で持続することを目的にしたものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!