
涙もろいです。
最近始めた新しい仕事が自分にとってつらく、仕事中に涙がでたり(バレないようにしてる)、仕事に行く電車でも涙が出たり、仕事の昼休憩では泣いたり、今日両親とランチ行った際に仕事どう?という話をされて泣き出してしまったりします。
わたしは、ぜんっぜん涙もろくなかったし、なんなら泣くことほぼない自分がこんなに泣いてしまうのに戸惑っています。
以前質問させていただいた時には90%の方が辞めるべきとおっしゃっていましたが、自分でじっくり考えて、これから慣れてつらく無くなるかもしれないので、ギリギリまではどうしても頑張りたいです。
なので、精神病、うつ病などにはなりたくないので、なる直前の初期症状を経験者の方がいたら教えていただきたいです。それが出たらやめます。
涙もろいとかも初期症状とネットで見ましたが、今の私がうつになるとは思えないので、他の初期症状を実際に体験した方などのお話をお伺いしたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたの今が鬱状態です。
ここに投稿する意欲が無かったらうつ病ですが、その前段階です。うつ病になると、ぼんやりしたり、体が勝手に震えます。自分の意としていないのに震えます。ある特定のワードを聞いたり考えると体の一部が震えたり。
うつは人によって色々な症状がありますが、私はそれが原因で病院へ行きました。長年の疲れで、頭が爆発した感じでしたね。
私は脳から出るセロトニンが少ないため、それを調整するお薬を飲んでます。
飲み忘れると思考が働かず、体が動かなくなりパニック(もともとパニック障害もありまして)、ぼーっとしてヤル気が無くなり、あなたのように涙が出ます。
うつ病になると最終的には通勤できなくなります。
出勤しなきゃと思っても足が動かないんです、不思議と。
うつは自分はならないという人がなります。
環境を変えないと治らないので、その職場で頑張りたいなら一度精神科で相談されてはいかがでしょう。今は予約が一杯で、半年、一年待ちという病院が多いです。
多分、医師からは環境を変えろと言われますが、仕事を続けたいなら薬を処方してもらうしかないでしょう。
何かが辛いんです。
それが改善されれば一番良いですね。
自分のことなら自分で直せば良いですが、人や仕事関係が問題なら合わせるしかないです。それか辞める。
食欲はありますか?
以前相談を受けた方で、新卒採用で入社し、入社式から1週間毎日泣いて家族とも一言も喋らず、食欲無くして体重が10キロ近く減った子がいました。
週明けには出勤できなくなりました。
思った以上に仕事が合わなかったのです。
あなたは今ならまだ間に合いますから、どうしたいかを考えて決めることでしょう。
ご自愛くださいね。
No.2
- 回答日時:
仕事に行く途中に泣いて、仕事中に泣いて、休息で泣いて、家に帰って泣いてってこんなに辛いならストレスで鬱モードに入ってますね。
「自分ではなると思えない」でもね、感情の起伏をコントロールできないんですから、その内に気分が落ち込んできますから、朝起きるのも辛くなって来たら考えてね。そうじゃないなら№ワンさんの仰るようにただの弱虫、泣き虫やねん。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報