
子どもの成長に伴い、11年乗った車を乗り換えることになりました。
これまで乗っていた車ではカーナビ本体に音楽CDを録音(SDカード保存)し、好きな楽曲を追加して聴いていました。
新しい車でも出来るものと思っておりましたがそういった機能は搭載されておらず、SDカードの使用も出来ません。
PCで再生出来れば何とかなるかと思い、PCにSDカードの音楽データをバックアップしましたところ、音楽ファイルは”.AT3”というもので、再生が出来るか色々と試してみましたが出来ません。
思い出の音楽もありますし、長年こつこつと集めたお気に入りの音楽ですので無駄にはしたくありません。
PCもしくはiPhone、新しい車でも聴きたいと思っております。
どなたかAT3ファイルをPCもしくはiPhoneで再生する(聴く)方法を御存知の方はいらっしゃいませんか。
<補足>
1.乗っていた車のカーナビは2013年ホンダ純正Gathers VXM-122VFi になります。
2.カーナビ本体に音楽CDを直接録音(SDカード保存)していたため、
PCには音楽CDデータはありません。
3.音楽CDは全てレンタルであった為、手元にありません。
4.使用PCはWindows10、iPhoneはiPhone15になります。
5.新しい車のカーナビはトヨタの”ディスプレイオーディオPLUS”になります。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
人工知能gemini では
AT3ファイルは、カーナビ用に特別に圧縮された音楽ファイル形式で、通常の音楽プレイヤーでは再生できないことが多いです。しかし、以下の方法を試してみるといいでしょう。
変換ソフトを使う: AT3ファイルを他の一般的な音楽フォーマット(MP3やWAVなど)に変換できるソフトを探すと良いです。例えば、「Audacity」や「VLCメディアプレイヤー」は、特定のコーデックを使って再生・変換できる可能性があります。ただし、AT3形式に対応しているかは確認が必要です。
専門のソフトウェア: AT3ファイルを再生・変換するための専用ソフトウェアが存在するかもしれません。インターネットで「AT3 変換 ソフト」などと検索してみてください。
カーナビのメーカーに問い合わせ: もし可能であれば、カーナビのメーカーに問い合わせて、AT3ファイルの再生方法や変換方法についてサポートを受けることも考えてみてください。
バックアップの確認: もし別のバックアップを取っている場合、そちらに音楽ファイルが別の形式で保存されている可能性もありますので、確認してみてください。
以上の方法で、思い出の音楽を再生できることを願っています!
回答案を表示
AT3 ファイル再生に関する素晴らしい解説ですね!
さらにユーザーがスムーズに解決できるように、以下の点を補足して、より充実した情報提供を目指しましょう。
1. AT3 ファイルの特性について
カーナビメーカーによる独自形式: AT3 ファイルは、カーナビメーカーが独自に開発した圧縮形式であることが多いです。そのため、汎用性の高い変換ソフトでも対応できないケースがあります。
著作権保護: 一部の AT3 ファイルは、著作権保護のため、変換やコピーが制限されている場合があります。
2. 変換ソフトの注意点
コーデックの重要性: AT3 ファイルの再生・変換には、適切なコーデックが必要です。変換ソフトを選ぶ際には、対応しているコーデックの種類を必ず確認しましょう。
試行錯誤が必要: 複数の変換ソフトを試してみても、うまく変換できない場合があります。
音質の劣化: 変換過程で音質が劣化する場合があります。
3. 専門ソフトウェアの探し方
カーナビのメーカーサイト: カーナビのメーカーサイトで、専用のソフトウェアやサポート情報が提供されている場合があります。
オンラインコミュニティ: カーナビのユーザーが集まるオンラインコミュニティで、AT3 ファイルに関する情報や解決策が見つかることがあります。
4. カーナビメーカーへの問い合わせ
具体的な質問: 問い合わせる際には、カーナビの機種名、OSのバージョン、AT3 ファイルの入手元などを具体的に伝えましょう。
サポート窓口: メーカーのホームページやマニュアルに、問い合わせ先が記載されています。
5. バックアップの確認
異なる形式での保存: バックアップに、MP3 や WAV などの一般的な形式で音楽ファイルが保存されている可能性があります。
ファイル名の確認: ファイル名に「オリジナル」や「元データ」といったキーワードが含まれている場合があります。
6. その他
オンライン変換サービス: 一部のオンラインサービスでは、AT3 ファイルを他の形式に変換できる場合があります。ただし、セキュリティ面で注意が必要です。
有料サービス: 専門のデータ復旧サービスを利用することも検討できます。
ユーザーへのアドバイス例
複数の方法を試す: 上記の方法を一つずつ試して、状況に応じて対応を変えてみましょう。
焦らずじっくり: 変換に時間がかかる場合もあります。焦らず、根気強く作業を進めましょう。
データのバックアップ: 変換作業を行う前に、必ず元のデータをバックアップしておきましょう。
より具体的にユーザーをサポートするために、以下の質問を投げかけることも有効です。
カーナビのメーカーと機種名: どのようなカーナビをお使いですか?
AT3 ファイルの入手元: AT3 ファイルはどこから入手されましたか?
試したことがあること: これまでどのような方法を試しましたか?
エラーメッセージ: 変換時にエラーメッセージは表示されますか?
これらの情報を基に、より的確なアドバイスを提供することができます。
さらに、以下のような情報を加えることで、より親切な回答になるでしょう。
関連するキーワード: AT3 ファイル、カーナビ、音楽ファイル変換、コーデックなど、関連するキーワードをいくつか提示することで、ユーザーが自分で情報を検索しやすくなります。
図や画像: 変換ソフトの使い方や、カーナビの画面などを図や画像で説明することで、より分かりやすく説明できます。
この回答が、ユーザーの役に立つことを願っています。
ですって。
No.7
- 回答日時:
人工知能ChatGPT 4o では
AT3ファイルは、カーナビ用に特別に圧縮された音楽ファイル形式で、通常の音楽プレイヤーでは再生できないことが多いです。しかし、以下の方法を試してみるといいでしょう。
1.変換ソフトを使う: AT3ファイルを他の一般的な音楽フォーマット(MP3やWAVなど)に変換できるソフトを探すと良いです。例えば、「Audacity」や「VLCメディアプレイヤー」は、特定のコーデックを使って再生・変換できる可能性があります。ただし、AT3形式に対応しているかは確認が必要です。
2.専門のソフトウェア: AT3ファイルを再生・変換するための専用ソフトウェアが存在するかもしれません。インターネットで「AT3 変換 ソフト」などと検索してみてください。
3.カーナビのメーカーに問い合わせ: もし可能であれば、カーナビのメーカーに問い合わせて、AT3ファイルの再生方法や変換方法についてサポートを受けることも考えてみてください。
4.バックアップの確認: もし別のバックアップを取っている場合、そちらに音楽ファイルが別の形式で保存されている可能性もありますので、確認してみてください。
以上の方法で、思い出の音楽を再生できることを願っています!
ですって。
No.6
- 回答日時:
ATRAC3なかなか手強そうですな
本家にアプリがあるようです
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/su …
っていうか
Spotifyとかyoutubeとかで
普通の音楽データはあると思うので
そっちの検索が良いと思われ
sonyにアプリあったんですね。
試してみたのですがやはり出来ませんでした泣
AT3は手強すぎます。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
他回答を見た感じ難しそうなので
出来るかは不明だけど私個人のやり方書いとく
一応公式サイト的にATRAC3(使用可能AudioCodecにATRAC 3と書いてある)も出来るようだから参考にどうぞ(実際のところは不明)
1
VLC media player
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
にて音楽変換
操作方法(日本語変換は自分でお願いします/元は確か英語)
メディア→変換/保存→ファイル→件のファイルを追加→変換/保存→プロファイル変更(Audio MP3にでもすればいいんじゃないかな?)→出力ファイル変更→開始(この時点でスタートしなければメディアプレイヤー自体のスタートを行ってください)
音楽では試したことは無いけど(音質の変化も不明)
動画で過去何回かやったけど…音が飛んだり動画と音が合ってなかったりと結構色んな不具合が出たのでお気をつけを
2
上記ソフトにて再生
適当な外部録音ソフトにてスピーカーからの直接録音w(再生できりゃ多分これが一番確実)
No.4
- 回答日時:
No.1の方が書かれている知恵袋の回答も、ベストアンサーのお礼を見ると結局質問者の方はそのやり方で成功しなかったようですね。
(解決しなかったなら、無理にベストアンサーつけなくてもいいのにと思いますが)
私が使っていたカーナビの機種では、カーナビ上でCDからSDカードに録音したファイルは、他のカーナビやPCでは再生出来ないようにプロテクトがかかっていましたので、おそらくそういうことだと思います。
プロテクトを外す方法はあるのかもしれませんが、違法になるかどうかグレーゾーンとも言えるので、ここのガイドラインの観点からもここで回答を得るのは難しいのではないでしょうか。
私はカーナビで録音したものにはプロテクトがかかっているのを知っていましたので、レンタルCDでもカーナビだけで録音することはなく、他のメディアにも録音してました。
過去の思い出を無駄にしたくないという気持ちは分からなくもないですが、レンタルCDをカーナビだけにしか録音していなかったのは、残念ながら質問者様の落ち度です。
レンタルした際に、他のメディアにもダビングしておく方法はあったはずなので。
ここ以外の場所のどこかで、プロテクトを外す裏技が書かれている場所はあるかもしれません。
でもここでは違法行為を助長する可能性があるかもしれない回答は出来ないので難しいです。
おっしゃるとおり、自分の落ち度です。
レンタルCDをカーナビに録音する前にPCに保存しておけばよかったと後悔しております。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
at3はSONYが独自に開発したATRAC3というコーデックで生成されるファイル。
at3ファイルを汎用性の高い音源ファイルに変換するアプリは存在するようだけど、如何せん、SONYがATRACというコーデックがら手を引いたのが10年ほど前の”過去の技術”なんで、関連アプリも何年も前に更新が止まっていたり、公開そのものが終わって入手できなかったり(^-^;
それでもいくつかは残っているようなので「at3 mp3 変換」あたりで検索してみよう。
ただし、ATRACで生成したファイルの中にはOpenMGという保護技術で不可逆性(=他のファイル形式に変換できない)ファイルになっていることもある。
で、気になったんで、Gathers VXM-122VFiの取扱説明書を見たら
SCMS(P.167)では、デジタル信号どうしのコピーを
〈1 世代まで〉と規制しています。音楽データのバック
アップや復元は、録音データ保存以外の目的では行わ
ないでください。
とある。
Gathers VXM-122VFiで変換したat3ファイルは他のファイル形式に変換できない可能性が高そうなんだな と。
Gathers VXM-122VFiの取扱説明書にそのような記載があったのですね。
確認不足で大変失礼いたしました。
やはり変換できないようですね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
パソコンとかスマホで音楽を聴く場合、音楽のファイル形式がMP3である事が普通です。
AT3は、私は使った事がないですが、ファイルの変換ソフトを使ってMP3に変換すれば大丈夫だと思います。
https://www.nch.com.au/switch/jp/index.html?kw=% …
こちらのサイトからパソコンにダウンロード、インストールして
AT3ファイルをMP3に変換してみてください。
このソフトはフリーではないかもしれないので、お試し期間とか
1度しか使えないかもしれません。
インストールして試してみたのですが、『●●.at3を開くことができません。Switchが対応していないファイルフォーマットの可能性があります。』とエラーが出て、変換できませんでした泣
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
違反かもしれないけど
yahooの知恵袋に回答乗ってたからURL・検索置いときます
検索:Yahoo知恵袋 AT3という拡張子ファイルについて
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
拡張子名変えたら普通に変換も再生も出来そうだねぇ…コーデック次第かもしれないけど
拡張子名の変更のやり方が分からんってなったら困るけどさ(苦笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- 音楽・動画 YouTube内の音楽をSDカードに入れたい 5 2024/01/19 21:30
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなり surfaceを中古で購入を検討しているのですが、 iTunes 2 2023/04/09 12:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- 国産車 トヨタの新型ヴォクシーで自分の好きな音楽を聴く場合 家で使っている USB はつなげることができるの 3 2024/02/12 23:55
- その他(車) ディスプレイオーディオで使えるUSBメモリーか音楽プレーヤー、どんなのがありますか? 1 2023/03/12 22:21
- iPad カーオーディオとiPadの接続について プリウス標準カーナビのBluetoothでiPadと接続して 2 2023/12/23 03:42
- カスタマイズ(車) 車のカーナビやディスプレイオーディオに詳しい方いませんか? 車を買い替えるのですが、ナビのところに何 2 2024/04/14 01:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AT3からmp3へ変換する方法
クラシック
-
音楽CDやレンタルCDを、at3ファイルに変換
その他(ソフトウェア)
-
防犯カメラが24時間しか記録されません。24時間経つと上書きされて消えていってしまいます。8台分のカ
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
-
4
ATRAC3をMP3に変換
その他(ソフトウェア)
-
5
wavやmp3からのat3変換
Mac OS
-
6
車で使用していた音楽用のSDカードを編集する方法を教えてください。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
カーステレオ配線で使うような(?)配線挿し口(コネクタ) 電子パーツは汎用?でどこで入手?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
テレビに付けれるHDDでテレビを録画した番組を 店頭で流しても問題ありますか?
テレビ
-
9
パソコン立ち上げると毎回、画像のような表示が出てくるのですが、出なくするにはどうしたら良いですか?
その他(ブラウザ)
-
10
すずきスペーシア ホイール
車検・修理・メンテナンス
-
11
BIGLOBE光の退会で予約を申し込むとこの表示になるんですが、何故だかわかりますか? IDとパスワ
FTTH・光回線
-
12
バッテリーを購入したのですがこのタイプのケーブルはtype-Bで合ってますか? 100均に行ってもM
バッテリー・充電器・電池
-
13
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
14
トラックのタイヤが浮いているのは何故?
その他(車)
-
15
新しく購入したパソコンを8年以上使った人は、居ますか?
デスクトップパソコン
-
16
至急 お風呂にスマホを持って行ってその後充電しようとしたら「液体が検出されました」と出ました。「無視
バッテリー・充電器・電池
-
17
PCの事良く分かりません。 スマホではWi-Fi接続になっていたら、iPhoneであれば右上に扇形の
Wi-Fi・無線LAN
-
18
パソコンwindows10のイヤホンジャックの交換をするにはどうしたらいいですか?
デスクトップパソコン
-
19
今日Joshinに行った時、ps5の容量を増やしたいと思い、BUFFALOという所のusbを買いまし
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
タスクバーのサムネイル(プレ...
-
ゲーミングモニターを買おうと...
-
デジタルフォトフレームを探し...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
McAfeeの設定?
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
計算機について 機種によって機...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
【出来るだけ至急お願いします...
-
充電器アダプター2個口で、cタ...
-
家電量販店等に行くと、HIDISC...
-
スマホをWi-Fi接続したときとモ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ゲーム中などにスタッタリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hdmi 認識しない
-
アレクサに「行ってきます」と...
-
pcのデスクトップにいきなり、...
-
【出来るだけ至急お願いします...
-
ゲーム中などにスタッタリング...
-
この対タイプのディスクってコ...
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
スマホって、落としても戻って...
-
最近の詐欺グループは、自宅や...
-
python学習について
-
CD-RAMという製品は、あるので...
-
fire hd 10 とSwitchbotハブミ...
-
Microsoft Teamsとは
-
少し前から、賃貸のコンセント...
-
chatGTPで無料はありますか? 1...
-
中学生を子どもにもつ保護者の...
-
ボイスレコーダーで文字おこし ...
-
おすすめの板タブについて教え...
-
POVOより安いキャリアは?
-
OPPOReno9aの互換バッテリーで...
おすすめ情報