
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
"Core i7-3500 番台ですが、裏技で一応 Windows 11 の 21H2 は動きました。24H2 には、できないでいます。"
→ Core i7-3500 番台と言うことは、ノートパソコンでしょうか? 24H2 にするのは、一寸待った方が良いと思います。24H2 には不具合や色々条件があるようなので、それを解析してクリアできる方法が見付かれば、公開されるでしょう。それまでは、23H2 で我慢しておきましょう。
私は、HP の古いノートパソコン Core i7-640M で 「Rufus」 を使って OS インストール用 USB メモリを作成し、それで Windows 11 22H1 にアップグレードしました。最近 23H2 にバージョンアップし、運用したところ Windows Update も問題なかったです。しかし、24H2 は様々な不具合の報告が出ているようなので、現在は様子見をしているところです。
23H2 でも十分使えますので、慌てて 24H2 にすることもないのではないでしょうか? 暫くして状況が落ち着いた頃に、24H2 の USB メモリを 「Rufus」 で作成し、アップデートすればよいと思います。
一応、Microsoft のサイトから Windows 11 24H2 のインストール用 iso ファイルはダウンロードしてありますが、その内パッチが当たったバージョンがリリースされるでしょう。わたしは、それを待つつもりです。
No.6
- 回答日時:
未対応となっていても24H2が動作することがありますからね・・・
ただ、ハードウェア的に完全に未対応になっているなら、動作しないことになる
>i7-3500番代ですが、裏技で、一応Windows1121H2は動きました。24H2には、できないてます。
もともと、Windows11未対応ですが・・・
まさかですが、21H2から、そのまま24H2にアップをやろうとしていませんか?
レジストリを変更するなりの無理矢理バージョンアップする方法でしかバージョンアップ出来ませんから。
まぁ、この無理矢理バージョンアップもいつまでも出来るってものではないからね・・・
No.5
- 回答日時:
BIOS が受け付けません。
非対応のパソコンに24H2 もインストールも更新もできないはずです。
対応pcにでも、他のPC のOS を入れることは出来ません。
昔は、有料アプリがありましたが、もう無いでしょう。
No.4
- 回答日時:
非対応PCも色々なので、その世代にもよりますね。
まず最近のWindowsだとCPUドライバが入っているので、CPUが変わったら最悪は起動すらしません。CPUドライバを読み込んだところで不整合を起こして止まるかブルースクリーンを出す。
またWindows 11 24H2はPOPCNT命令に対応しないCPUで起動できないようになっているそうなので、Core2Duoとかの骨董品だとどうあっても起動できないですね。
上記の問題がどちらもクリアできて周辺機器の不整合も回避できれば起動できるかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
Windows 11 Ver24H2 がインストールされているパソコンと Windows 11 非対応のパソコンにクローンした場合、動くかどうかと言うことですね。
二つのパソコンでは、ハードウェアが基本的に異なっているので、ドライバの違いで Windows が起動しない可能性があります。Windows 10/11 はアップグレードに対応するために、ある程度のドライバを内包していますので、運が良ければそれらを適用して起動までこぎつけるかも知れませんが、これはやってみないと判りません。
また、移植するノートパソコンのハードウェアは、Windows 11 のインストール要件に合っていない上に、Windows 11 対応のパソコンのマザーボードは UFEI モードでシステムドライブは GPT フォーマットされているので、もし Windows 11 に非対応のパソコンのマザーボードが、Legacy (MBR フォーマットで UEFI 非対応)だった場合、確実に起動しません。比較的新しくて、マザーボードが UEFI モードでシステムドライブが GPT フォーマットだった場合、起動する可能性がありますけれど、正常に起動するかどうか不確定です。もし、システム要件のチェックがあるとしたら、起動できません。 ← 確認していません。
Windows 11 に非対応のパソコンなら、下記の方法で Windows 10 からのアップグレードか、新規でクリーンインストールを行って下さい。私は、HP の古いノートパソコン Core i7-640M UEFI/GPT/TM2.0 非対応を、Windows 11 にアップグレードし、Ver.23H2 にアップデートして使っています。特に問題はないですね。
古いPCをほぼ無条件でWindows 11 2022へアップグレード/インストール(マイクロソフト非公式)
https://pcmanabu.com/upgrade-to-windows-11-no-tpm/
ただし、Ver.24H2 は現在トラブルが多いようなので、アップグレードやアップデートは待った方が良いでしょう。「Rufus」 で Ver.23H2 を iso ファイルでダウンロードして、インストール用の USB メモリを作成し、それを使ってインストールやアップグレードを行った方が、問題は少ないでしょう。
No.1
- 回答日時:
最悪、起動すら出来ません。
Windowsをインストール際に、ハードウェア構成をチェックして、最適な設定を行ったり必要なデバイスドライバーをインストールしていくので、構成が全く違うパソコンに入れると、まともな動作は期待できませんし、起動順などが異なれば起動すらしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- CPU・メモリ・マザーボード PC初心者です。グラフィックボードについて教えてください。 このグラフィックボードは以下のPCで使用 4 2024/05/01 01:05
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- BTOパソコン amazonで販売されているMiniPC、小型PC 3 2024/05/15 18:13
- BTOパソコン 買いですか。 1 2024/05/27 17:06
- その他(ソフトウェア) Windows 11 に対応する作業 4 2023/04/18 10:26
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- その他(ゲーム) PCゲームとポータブルゲーミングPCについて詳しい方がいましたら教えていただきたいです。 1 2024/06/04 21:31
- Visual Basic(VBA) VBA で エクスプロー操作 1 2023/05/31 16:13
- Mac OS ParallelsDesktop18 for Mac 2 2023/07/01 05:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
中古のwin11の購入について教えてください
ノートパソコン
-
このタイプのUSBはどうやって使うのですか? 普通のUSBの穴には入らないですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
-
4
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
5
Windows11対象外のCPU搭載のノートパソコンに、 デスクトップパソコンi7-8700でWin
ノートパソコン
-
6
PCへのグーグルアース
ノートパソコン
-
7
富士通のパソコンで個人向けと法人向けパソコンの見分け方を教えてください。
ノートパソコン
-
8
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
9
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
10
妹がコンピュータの専門学校に大昔通ってて電源をそのまま切るのはあまり良くないと言ってたが本当ですかよ
ノートパソコン
-
11
ノートパソコンに日の光が当たってしまいました。 どうしたら良いでしょうか。
ノートパソコン
-
12
パソコンパーツの有効利用
ノートパソコン
-
13
クローンソフト付きのSSDを教えてください?512gくらいで安いものです。
ドライブ・ストレージ
-
14
ノートパソコンにDドライブがありません
ノートパソコン
-
15
NEC ノートパソコンを購入しました… ⚫︎PCの購入日から何年たっていても、 使い方相談が無料だと
ノートパソコン
-
16
HDD革命を買いましたが、クローンしても他のパソコンでブートできません。コピーしてもブートしません。
ドライブ・ストレージ
-
17
家にパソコンはありません。 タブレットはあります。 タブレットの気に入ったページを印刷したいのですが
プリンタ・スキャナー
-
18
保証がメーカー任せのパソコンの購入は避けるべきですか?次のような注意書きがあり、販売者は販売するけど
ノートパソコン
-
19
ワードが急に使えなくなった!!
ノートパソコン
-
20
メルカリでノートパソコンを買おうと考えています。 正直あまりパソコンには明るくありません。 笑わない
ノートパソコン
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
パソコンの寿命は今も5〜6年く...
-
PCでのXITチューナー使用の問題...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
VAIOシリーズのムーミンモデル...
-
Hdmi
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
パソコンを新しく購入したいの...
-
モニター、パソコン、ケーブル...
-
ノートパソコンのモバイル充電...
-
修理費2万円のノートPC、売れ...
-
Chromebook
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ノートPC買いました。水こぼし...
-
win11 削除可能?
-
PC 音量調整
-
自分が持ってるpc(Windows11pr...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
2回押さないと立ち上がらない
-
今からMacBook Air m1 を買うの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
ノートパソコンを使ってます。 ...
-
「初期設定不要」というパソコ...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
突然パソコンを開いたら、この画...
-
プラウザを全部消してしまった
-
ノートパソコンのハードディスク
-
大学生にオススメPCについて教...
-
as-usのノートパソコン
-
今後のwin10について
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
ノートパソコンのモバイルバッ...
-
ノートパソコン 東芝 R63のドラ...
-
大学で使うパソコン おすすめ教...
-
Ryzen 7 8840U 8コア/16スレッ...
-
次に買う、ノートパソコンのメ...
-
パソコンを中古で買おうと思っ...
-
iPadAirはノートパソコンとして...
-
エイサー ノートパソコン 再セット
-
DVDを入れるとアイコンが消えます
おすすめ情報