重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

冷凍庫の霜と氷をとる方法ありますか

A 回答 (5件)

一旦中のものを食べきるか移して、電源を切って、暖かいタオルで溶かすしかないです。



日立、三菱、パナソニックなどちゃんとした冷蔵庫なら霜も氷もつかないですので、
買い換えるのもありです。

参考になれば
    • good
    • 0

中身を保冷バッグに移して、冷凍庫の中か冷凍室の下にトレーなどを置いて、タオルなど溶けたお水を吸うものを置いて、温度設定を切って扉を開けておく♪



だんだん溶けてタオルが濡れてきたら、途中でタオルを取り替えるか、絞って、氷が薄くなったら手ではがせます♪

氷や霜が全部解消したら、乾いたお布巾で綺麗に拭いて、また温度スイッチを入れてください(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

電源抜いて、ドア開けて、扇風機回す、お湯掛ける。

    • good
    • 0

冷凍庫の半分以上が、霜に占領されてしまい、のこぎりで切ったことがあります。

「冷凍庫の霜と氷をとる方法ありますか」の回答画像2
    • good
    • 0

中身を保冷バッグなどに移して空にしてコンセントを抜いてしばらく開けておく

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!