
今は大学3年生で就活を控えていますが、自分の興味や関心が向いている企業が見つからず中々企業研究などを進められていません。
一方で1年生から夢があり企業研究をグイグイ進めている後輩がおり感心しながらも比較するものでは無いとわかっていても焦っています。
とりあえず30社程リストアップしていますがそこから絞り企業情報を見たりとするのですが何か表面的な事しか見れていないなぁという感じがします。
というのも大手ではなく中小企業のためあまりニュースに上がってくることも無くIRも掲載されていません。
どのように進めて行くべきなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>どのように進めて行くべきなのでしょうか?
「べき」なんて自己責任放棄な書き方したらアカンやろ
自分で考えるのを放棄してるように見えますよ
現状で採用されそうな企業の情報を満足に得られてないんだから
電話番号とか問合せURLとか使って個別に詳しい質問したら
進展するんじゃないの知らんけど
>企業研究をグイグイ進めている後輩がおり感心しながらも
>比較するものでは無いとわかっていても焦っています。
せっかくいい材料が身近にあるんだから恥を忍んで訊けばいいよ
「プライドが邪魔して」とかならそんなもん捨てなさいよ
どっちが大事なの?
No.2
- 回答日時:
先輩方と同じような道に進んでいったらいいんですよ。
もともと大学に入学する前にどのような仕事をしていきたいのか?という夢や目標があったはずですよ?
その夢や目標をもう一度思い出してそいつを実現させるために最も近い研究を進めていけばいいだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報