
こんにちは。
最近、親から、
「あなたの名前は、あなたが生まれた時に、私たち(→私の父母のこと)で、5つくらい候補を考えておいて、姓名判断ができる人に頼んで、苗字とを合わせた全体の画数とかをみてもらって、選んでもらって、つけたんだよ」
と聞かされました。
そうなんだ〜と思ったのですが、それなら、その他の4候補のうちのどれかの名前がつけられていたとしたら、どんな名前になっていたのかなと思いまして、
「じゃあ、他の名前ってどんな候補があったのかな」
と聞いてみたところ、聞かなければよかったと思うような、私にとっては、「めちゃ古臭いな」と思うような名前だったので、結局、今の自分の名前が1番なのかなと思っています。
皆さんは、どんな時、姓名判断を頼りたくなりますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私もそのように姓名判断で
名付けされました。
平凡すぎる古臭い名前です。
嫌すぎていまだに通称名を変えたいと
思うくらい。
占いなどは一切信じてないので
姓名判断に頼ることはないです。
No.1
- 回答日時:
娘は誕生日も姓名判断も一生独身と言われています。
ラジオ番組で有名な占い師さんに結婚した娘が子供が出来て賃貸から一軒家に引っ越しをするのでその時期を診て貰いに行きましたら、この人は結婚に縁が無いと人の話も聞かずに言われました。そうなんだ、名前を付けたときから分かってるよと聞いていたら三万円で判子を売りつけられました。それも名字なしの名前だけの判子。孫にも貴方のお母さんは占いを超越した人だと伝えています。私も名前だけで結婚に縁が無いすぐに別れると言われてましたが添い遂げました。
人を見て言えよ!とおもちました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報
【姓名判断をどんな時にやりたくなるのか】
について聞いています。
姓名判断を信じてないからやらない
という方からのご投稿はご遠慮ください・・