
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あります。
1お客側は、普段自分が使うお店側がどんなキャッシュレス方法を採用してるか見てから自分が何を使うか決める。
2人によっては使い分けてる人もいるが、面倒くさくて現金と最小限のQR決済とクレジットカードにしてる人もいる。
3クレジットカードと現金だけの人ももいる。
補足
都会の方が人口も多い→買い物する人も多い→キャッシュレスが便利じゃないと他の店に客を取られると言う現象が起きやすい。
No.5
- 回答日時:
paypayは使えて、aupayだけ使えない。
とか無いですよね?→これがあるんですよねぇ・・・実際。
会社が違えば全て違います。手数料などもありますし。
一番驚いたのが、地方の地ビールフェスに行った時です。
一番多いのが現金とpaypay。出店の7割はpaypayが使えました。
そしてクレカなどは1割、他のQR、バーコード決済は数点のみ。
市役所決済もpaypayはOKでした。
以上の事から日本国内の主流QRはpaypayと思います。
参考までに。m(__)m https://x.gd/O2mgy
2024年QRコード決済シェアです。
No.4
- 回答日時:
QRコード決済は各社で相関性無いので、なんでも使えるわけではありません。
対象決済が紹介されているステッカーか、店員に確認するしかありません。
ただし、レジ横にQRコードがあって客が読み取るタイプのpaypayは、LINE payでも読んで支払えます。数年前提携したので。(ただしLINE payはサービスそのものの終了が発表されました。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ApplePayで電車に乗れるのか
-
UQ携帯決済利用限度額
-
楽天(期間限定)ポイント【出...
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
財布の現金
-
楽天ポイント【出来るだけ至急】
-
楽天Payについて
-
楽天カードでキャッシュを楽天...
-
モバイルSuicaについて
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
自動車税をクレジットカード(VI...
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ジモティで商品を取りに来ても...
-
コンビニの切手ってPayPay使え...
-
PayPayライトの現金化は、どう...
-
いつも通る場所(ある会社の前...
-
楽天経済圏についてです。 楽天...
-
ペイディーを3ヶ月滞納してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
財布の現金
-
モバイルSuicaについて
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
ApplePayで電車に乗れるのか
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
楽天(期間限定)ポイント【出...
-
自動車税をクレジットカード(VI...
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
-
楽天Payについて
-
コンビニの切手ってPayPay使え...
-
自動車税について
-
UQ携帯決済利用限度額
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
ジモティで商品を取りに来ても...
-
ラクマの売上金をお店で使う方...
-
楽天ポイント【出来るだけ至急】
-
楽天経済圏についてです。 楽天...
-
PayPayに登録されている電話番...
おすすめ情報