「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

現在、蛍光灯型電球がついている箇所を、LED電球に交換しても問題ありませんか?
説明書には、蛍光灯型電球かミニ電球を取り付けてください、としか書いていません。
蛍光灯をLEDに変更する際には電気工事をしないと危険とネット上で見かけましたが、直線や円形の蛍光灯あるいは電球型蛍光灯など、形にかかわらず何かしらの工事は必要なのでしょうか?

A 回答 (9件)

電球は全く問題がありません。


問題なのは蛍光灯なんです。

蛍光灯器具のなかには電流を安定させるために安定器というものが回路に組み入れられています。四角くてちょっと思いやつですね。

ところがLEDの場合はこの安定器は全く必要としていません。むしろ邪魔なんですよ。そのため直管の蛍光灯をLEDにする場合にはこの安定期をバイパスする電気工事をおこなわなければなりません。

現在一部で「そのまま蛍光管をLED管にかえれらる」という製品が一部ありますが、これはLED管に安定器の機能を修正する回路を組み入れているのです。しかしこれではLEDの「消費電力が少ない」というメリットを十分にいかせるどころか、安定器の寿命(約10年)がきたら長寿命のLED管は処分しなければならないという無駄なものです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/24 11:32

No.5追記


>蛍光灯型電球がついている箇所

を私は蛍光灯の丸形<ドーナッツタイプ>と勘違いしていたようです

現在電球タイプの蛍光灯がついているならば、電気が直接来ていて安定器も何も電源側にはついていません

したがって、LED電球を直接ねじのように回してつければよいです

何も工事の必要はないです

昼色光<黄色がかった色>・白色光<透明な光>を選ぶだけです

もし色を変化させたり、光量を変化させる場合は、特殊な器具やコントローラーが必要になりますので電気屋さんの対応を

蛍光灯では光量は変化させらあれないので問題ないですが、通常の電球で光量変化をするタイプの場合はLEDでは光量を変化させられません
また配線も異なります
今回は蛍光灯電球からLED電球なので問題なく交換できるでしょう

直管蛍光灯・ドーナッツタイプの蛍光灯をLEDのそのタイプに変更する場合は、No5に記載したことを考えて対応してください
    • good
    • 7
この回答へのお礼

追加のご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/24 11:35

>蛍光灯型電球がついている箇所を、LED電球に…



口金さえ間違えなければ、全く問題ありません。
口金は、普通の電球は E26。
ミニ電球は E17です。

>説明書には、蛍光灯型電球かミニ電球を取り付けて…

なら、E17ですね。

それで、現在の蛍光灯型電球は切れてしまったのですか。
まだ使えるのなら、LED にしたところでそんな小さな電球では消費電力もわずかで、電気料の差で LED を買っても元は取れませんよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/24 11:35

今、ほゞ電球型の物は今ある電球を廻せば外れますから新しく買った電球型の蛍光灯タイプのものと交換すれば良いだけです。


昔ながらの裸電球の明かりや蛍光灯の様な白く光るものや優しく光り穏やかなタイプまで色々です。
電球型のLEDは拡散型や真下にしか光が届かないタイプもあります。

ワット数も様々です箱に必ず何ワットタイプと記載されてます。
但し本体の器具により合わないものが偶にありますから蒸すかしい所です。
無理なら返品してください。

蛍光灯には2種類あり丸型と直管型があり丸でしたらほゞ工事は不要で交換が可能です。
直管型は難しいと思いますほゞ天井から配線が出ていて直接器具に配線してあると思います。

丸形は本体のカバーを外すと分かると思います、天井から簡単に回すと外れるタップの様な物が付いてますから蛍光灯の本体ごと交換すればLED器具と交換は可能です。

後は最近は蛍光管(丸タイプ、直管タイプ)も本体はそのままでLEDの蛍光管(丸、直管)が量販店にあると思います。
此れにも箱に関らず注意書きが書かれいるので良く確認することです。
合わない器具もあります。

家のタイプを必ずお店の方に聞いてから分かるまで必ず確認することです。

最近は100円ショップにも多く出回ってますが質が悪いことが多いですから気を付けて下さい。
良く分らないならやはり量販店や街の電気屋さんに聞くことです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/24 11:34

LED電球、こんなのの事ですよね?


https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%8 …

グローランプや安定器なんか使われていませんので、
今の蛍光灯型電球と交換するだけで全く問題ないです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/24 11:34

グローランプ式蛍光灯であれば、グローランプを外して使うことができます


順番は
1:電源を切る
2:古い蛍光灯ランプを外す
3:グローランプを外す
4:LEDのランプをセット
5:電源を入れる
順でやるだけです

他の方式は配線等をやり直さないと使えません
安定器を交換するタイプなどは、専門業者に頼まないといけません
密閉型は放熱が不十分の場合故障になりますやはり専門業者が必要です
工事代含めると高額になるので
灯全体を交換した場合のほうが、安く上がると思います

自分で工事する場合も、グローの時と同じです
グロー交換の代わりに、安定器などを交換する必要があります
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/24 11:33

私のところでは工事無しで問題無かったです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/24 11:31

インバーター系は電気工事必要です。


例えばバナソニンク、本体の型式が判ればメーカーに尋ねると
使用出来るLEDが判ります。

最近は街のパナソニクでも面倒見てくれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/24 11:31

LED灯は、従来の白熱電球や蛍光灯(棒型、丸形、電球型)を


そのまま置き換えることができる形で製品化されています。
同じ形のLED灯を購入すれば、電気工事は不要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/24 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A