重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

鬱病みたいな症状です。

仕事のことで病んでしまい、急に無気力、イライラ、突然涙がでるようになりました。

なにもしたくないしご飯も美味しくない。一緒に住んでる人に対してイライラしかしない。

どうしたら良いでしょうか。
先ほど、悩み相談の窓口に電話しようとしたら時間外でした。。
自しは考えてません。でも生きる気力もないです

A 回答 (10件)

仕事の、何に、悩んでるんですか?

    • good
    • 0

自律神経の乱れからきている症状、もしくは鬱病ですね。






https://energysalon.net/



このサイトの治療を受けてください。すぐに回復しますよ。


お体ご自愛下さい。
    • good
    • 0

まずはきちんと睡眠はとれていますか?


それと動悸や息切れ、胸痛、腹痛など身体的な症状はありませんか?
鬱病を発症すると自律神経の乱れから身体に異変が生じます。
そんな場合は心療内科を受診してください。
心療内科ではただ処置するだけではなく、患者さんの話をよく聞いた上で診断してくれます。(中にはただ処方するだけだったり、最悪な医者も居ますのでよく見極める必要があります)

もし、身体的な諸症状が見られないようでしたらカウンセリングで相談されるのもいいと思います。
とにかく今できることは仕事でも無理をしないことです。
休める環境であればしばらく休む、それが難しい職場環境であれば無理に頑張らないことが必要です。

人間の体は正直ですから、気持ちに連動して気持ちとは逆のことをしようとするとストレスとなり、様々な身体的諸症状が出てしまいます。
放置して無理を重ねるとあらゆる病に発展してしまいます。

また、イライラする相手がいる場合は少し距離をとるなどしてみてください。
    • good
    • 0

病院行っても無駄ですよ。


どっかの有名な精神科医が「精神的な病気は治らない」と言ってました。

諦めましょう。
    • good
    • 1

皆さんがおっしゃる様に病院へ行った方がいいです


だいぶ追い詰められている様に感じます

地域の保健師さんに相談出来そうなら相談して
病院を紹介してもらって下さい
検索すれば地域の保険事務所があると思います

悩み相談窓口でも具体的に教えてくれるかも知れません
悩み相談窓口は受付時間は分かりませんが保険事務所は
平日9時~17時くらいだと…連絡出来ますか?

自分で難しい様ならば身内か、同居人に連絡して貰えそうですか?
もしくはご友人とかで頼れる方はいませんか?

どこかと繋がれれば病院に繋がれると思いますので
自分1人で対応せず身近な人を頼って下さい

病院に抵抗ある様ならそれも相談の上
カウンセリングを受ける方法もあります
ただカウンセラーとの相性があるようで向き不向きがあります
(知り合いが服薬無しでカウンセリングを受けています)
そちらも保健師さん、相談窓口等で聞いてみて下さい

睡眠と食事をしっかり取って朝日を浴びて
お仕事はお休み取れる様ならば休んで
仕事から一旦離れましょう
自分を大事にして下さい
    • good
    • 1

早めに病院に行った方がいいですよ。

鬱なら1回かかってしまうと、外出すら億劫になって人と誰とも会えなくなってしまったり、治るのに何年もかかってしまって生活も一変してしまうので。
    • good
    • 2

人間誰しもです。


辛いのでしたら心療内科や精神科に掛かって下さい。
専門家に頼るのが一番です。
    • good
    • 1

とりあえず仕事を辞めればいいと思います。

    • good
    • 0

病院に行ってください

    • good
    • 1

>鬱病みたいな症状です。



自己診断しないで、病院へ行きましょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!