重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

サブウーファーのPolk Audio - PSW10のことなのですが、本機に電源のスイッチは無く自動オン/オフ機能で不使用時にスタンバイ状態になりますがずっとこうしておいて大丈夫なのでしょうか?
個別スイッチコンセントを利用して使用しない時は電源を強制的に切っておいた方がよいのかと迷っています。
どうする方がよりいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

電源を切っておいた方がよいのか?とは何が気になることがあるのでしょうか?


あるならその点を明記してください。

PSW10の取説にはこのような記載があります。
「AC電源接続と自動オン/オフPSWシリー ズ サブウーファー は 、電 源スイッチに「 AUTO(自動)」と示された自動オン/オフ回路を備えており、プログラム信号を感知すると自動的にサブウーファーをオンにします。サブウーファーに常に電力が供給されている場合(つまり、壁コンセントに差し込まれている場合)は、「AUTO(自動)」設定をお勧めします。信号がない場合、回路は15分後にサブウーファーをオフにします。音楽が始まってからサブウーファーがオンになるまでの短い遅延が気になる場合は、サブウーファーを「ON(オン)」位置のままにしてください。旅行などで長期間使用しない場合は、サブウーファーの電源コードを抜いた状態にしておくことをお勧めします。」

なお、待期時の消費電力については記載がないので不明ですが
取説の使用方法で問題が無いならば消費電力、待期時発熱量はTVと大差ありません。
どうしても気になるのであればコンセントから抜いておくだけでよいのでは?
    • good
    • 0

省エネの為に、テレビのコンセントを抜く派の人なら、切るのもありでは。

    • good
    • 0

不要です。

サブでも。
サラウンドスピーカーならスイッチついているけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A