重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スーパーで働いてる方に聞きたいです。
古株のパートさんは新人時代の事は忘れてるのかな?
最初は解らない事だらけだったと思うのですが…今は理解できて色々わかるからテキパキできるんじゃないのでしょうか?
違うのかな?
新人には教えるのが面倒なのでしょうか…
数ヶ月と10年してる方とは断然違うと思います。

A 回答 (4件)

> 古株のパートさんは新人時代の事は忘れてるのかな?



新人時代はまともに教育してもらえなくて、怒られたのとか覚えてると思う。

> 新人には教えるのが面倒なのでしょうか…

今はそういう怒ったり叩いたりする教え方したらパワハラって言われる。
    • good
    • 0

古株のパートさんとひとくくりにしてもパート個人は様々で、性格も違います。

スーパーの仕事はコンビニと違い多岐にわたりません。数か月も働けば十分にベテランです。聞けば親切に教えてくれる人も大勢います。親切に教えたら、結局教えたパートさんだって楽になれるんです。だからまともな人なら聞けばきちっと教えてくれますよ。

スーパーでは串うち〇年、焼き〇年のような作業はパートにはさせません。
    • good
    • 0

自分自身、子どもが足し算の繰り上がりをさっぱり習得できなくても絶対イライラしないという保証があるならそういう質問をしてよい。

    • good
    • 0

働く者は上司の指示で動きます。


スーパーなどは部門が決まっています。別の部門の手伝いも仕事も口は出しません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!