
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>漢字で書くのは失礼だと教えてもらった
そんなの、聞いたことは無いなぁ・・・
漢字表記でも全然失礼にはならないよ。
ただ、「頂く」(漢字表記)と「いただく」(ひらがな表記)で意味が異なりますので、その点は注意しましょう。
ひらがな表記の「いただく」は、相手になにかをしてもらうときに用いる「○○してもらう」の謙譲語の補助動詞です。
一方で、漢字の「頂く」は、「○○様から資料をいただきました」など、物を受け取る際に用いる表記です。
詳しくはこちらが分かり易いと思います。
https://go.chatwork.com/ja/column/business_chat/ …
No.5
- 回答日時:
私も新人の頃に誰かに聞いてからそうしています。
私は自分から出すときは気を付けていますが、相手から来た場合は別に気にしないです。
どうでもいいので。
で調べてみましたが
https://jp.indeed.com/career-advice/career-devel …
そもそも意味が違うみたいですね。
まあ、多分気にしている人は少ないので、そんなに気にしなくてもいいかと。
No.2
- 回答日時:
致します→いたします
頂きます→いただきます
自分の場合は、
ひらがなの方が、何となくやわらかいイメージなので、
どちらかと言うと、ひらがなを使うことの方が多いです。
No.1
- 回答日時:
>漢字で書くのは失礼だと教えてもらった
聞いたことがないし、考えたこともないです。
「致します」は「する」の謙譲語です。
「頂きます」は「受け取る」謙譲語です。
自分の行為をへりくだって表現しています。
ひらがなも漢字も同じです。
失礼になるのは、相手の行為について使えば失礼です。
「致してください」とか「いただいてください」など。
これは、かなとか漢字のことではなく、使い方が間違っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 読めない手書きの文字を教えて頂きたいんですが、よろしいでしょうか? 4 2023/05/18 15:57
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- ビジネスマナー・ビジネス文書 実習の担当者の名前を聞き忘れてお礼状が書けません 2 2024/03/16 21:02
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式の招待状を書くにあたって。 私の母の姉が 姉夫婦とその母(私から見て祖母)と3人で暮らしてます 3 2024/03/29 08:45
- その他(学校・勉強) 漢字の簡単な暗記法は、部首名を覚える事で更に漢字の意味を理解する事によって漢字がスラスラ書ける様にな 1 2024/01/27 19:06
- 高齢者・シニア 昨日スーパーで年上のご近所の方にお会いして、その方が車関係の仕事をしている私の息子に、車の点検の事で 4 2024/02/10 10:32
- その他(学校・勉強) 今の時代だとパソコンがあるから漢字がかけなくても読めれば大丈夫だと言われたりします。 ですが、漢字が 5 2023/09/06 10:22
- 日本語 漢字に詳しい方教えて下さい。 4 2023/05/03 22:14
- 書道・茶道・華道 漢字を教えて下さい。お願いします。 2 2023/05/03 22:08
- 文学・小説 〇〇大賞に応募したのですが、 誤字が見つかりましたので取り消しして頂けませんか? 再度応募したいです 3 2023/09/14 18:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
【なぜ氷河の氷は真水なのか教えてください】氷河は海水が凍った氷ですよね?天から降って
宇宙科学・天文学・天気
-
どうして日本は中国や韓国にならって夫婦別姓にしないのですか。
流行・カルチャー
-
戦前の「男がよく待ち合いを利用した。」の「待ち合い」とは何ですか?
歴史学
-
-
4
市立病院や総合病院などの大きい病院について
病院・検査
-
5
ライブ録音の咳払い
クラシック
-
6
申すは謙譲語なのに
その他(言語学・言語)
-
7
スーパーや店頭で店員さんに怒鳴りつけてる人達を見ると、精神病?更年期?と思うのですが皆さんどう思いま
スーパー・コンビニ
-
8
円安はどこまで進むと思いますか? 1ドル170円までいくでしょうか?
FX・外国為替取引
-
9
日本人が英語が上達しないのは和製英語(カタカナ語)が氾濫しているためでは? 日本国内では和製英語を盛
英語
-
10
クレカにシール貼って
クレジットカード
-
11
凍らせたペットボトルを溶かした時、量は同じかどうか。
化学
-
12
「か」とも「い」とも読める漢字はある?
日本語
-
13
これどこですか!
ヨーロッパ
-
14
墓参りという悪しき風習をどう思いますか?
伝統文化・伝統行事
-
15
日本は倒産ラッシュになり、ますます雇用窓口は閉まりますか?
経営情報システム
-
16
「等」を「など」と読むのは正しいですか? 昔からこの読み方をしましたか?
日本語
-
17
映画「ローマの休日」のロケ地、イタリア・ローマの「マルグッタ通り51」に訪問しました。 ですが、残念
ヨーロッパ
-
18
落雷のメカニズム
地球科学
-
19
なぜ、北半球では台風は反時計回りで、南半球では時計回りなのですか?
地球科学
-
20
ハガキとかで、 名前の次に、様、と書きますが 年下とか同じ歳にも、様とつけるものですか? 君でもいい
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書類関係のトラブルについて
-
賞与受け取りに関して
-
webデザイナーやるのと不動産会...
-
webデザイナーで上手くいってる...
-
人手不足廃業の危機でしょうか...
-
日産はこれからどうなりますか?
-
病気で長期職場離脱した人の心...
-
いちいち数えてないだろうけど...
-
1ヶ月休職し、給料は100%支給の...
-
問い合わせをすると、会社名と...
-
右極化した企業というのは、ど...
-
宅建とっても仕事にありつけな...
-
金持ちと貧乏人の生活習慣の違...
-
だいたい国旗に星がついている...
-
お休み頂ければと思います。連...
-
50代で年収300前後は、さすがに...
-
会社の不動産を親族に売って特...
-
個人企業です、正社員(事務)...
-
会社でエレベーター等を待って...
-
人手不足による事業縮小=倒産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人企業です、正社員(事務)...
-
有給とる前日に残業すると注意...
-
【緊急】社会人に真面目な相談...
-
くだらない質問なのですが、オ...
-
出張先営業所への出勤時間
-
だいたい国旗に星がついている...
-
会社の有給について質問です。 ...
-
13-22時の勤務の場合 常時日勤 ...
-
日本の外交ってダメダメなの? ...
-
スプレッドシートに関して質問...
-
人手不足による事業縮小=倒産...
-
初任給41万円~! 未だ未だだ...
-
【緊急】親身にご回答いただけ...
-
生産技術で人間関係に疲れて鬱...
-
少子化とアルバイトや、パート...
-
ミニブルでの除雪について教え...
-
工場で、一人で仕事できないと...
-
FP1級と簿記1級持ってたらまあ...
-
今の初任給は、30万円だそうで...
-
建設コンサルってどんな仕事で...
おすすめ情報