重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社にこない&仕事しない人が私の部署には多く、ストレスです。

私の部署は数人いるのですが、
会社にこない&仕事をしていません。
連絡ツールは勤務時間にも関わらずオフラインですし、
出勤したとしても、サボり同士でスタバへ出かけたりと
帰ってきません。

ただサボっているだけなら良いのですが、
上司も他の人もそんな感じなので、
毎日出勤し、普通に働いている私に対して
仕事を押し付ける&ハブる&モラハラ発言をしてきます。

たまに来た時に、この様なことが起こります。

いくらなんでもサボっている人がこの様な事をして良いのでしょうか?
正直、目の敵にされている原因も分かりませんし、サボっている同士で同盟を組んでいるのも気持ち悪いです。

A 回答 (2件)

さっさとその職場を辞めて別のところに行きましょう!

    • good
    • 0

みんなサボっている人達の中で、ヒトキワ真面目な人がいたら、みんなのサボリ問題行動が際立つので邪魔な存在になります



ヤンキーが溜まる部活と同じです、真面目に取り組みたかったら真面目な部活に入る様に、まともな会社に転職しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!