
業務で困っているためご存知の方がいらっしゃればご教授ください。
バージョンなどの細かい条件がお伝えできないため
参考程度で構いません。アタリがつけられればと思っています。
開発環境
windows
classic asp(vbscript)
javascript(jquery)
経緯
html
→selectタグでリスト作成
asp
→oracle接続→人名データ取得→optionタグでループで全件表示
js
→jqueryをインポートし、select2メソッドで実装
困っていること
リスト内へのデータの反映とselect2による検索欄も正常に表示されましたが、検索時に入力した文字が消せない事象が発生しています。
詳細
半角文字→削除不可
全角文字→enter押下前削除可、押下後削除不可
全選択から文字入力(上書き?)可能
検索機能は正常
jqueryのファイルはダウンロード後
相対パスで呼び出しており、記述の順番も確認済み。
他システムでも同様のファイルを使用しており、可能性としては低そう
何かイベントが発生しないと文字が消せないなどの条件があるのでしょうか、、
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
>select2メソッドで実装~~
説明がありませんけれど、雰囲気的にこれ(↓)を使っているという事でしょうか?
https://select2.org/
>検索時に入力した文字が消せない事象が発生しています。
こちらもよくわかりませんけれど、selectボックス内の文字を消したいってことでしょうか?
ユーザーのUIとして消したいのか、スクリプトから消したいのかも不明ですけれど・・・
◇ 前者の場合
通常のselectタグでも選択内容を消すことはできませんよね?
Select2を使ったことはありませんけれど、同様の理由で、Select2でも消すことは考慮していないものと推測されます。
空白表示をしたければ、optionで空白を用意しておいて、それを選択する仕組みにしておけば可能でしょう。
ただし、空白文字列は検索はしてくれないので、直接選択する必要があります。
(Multi-selectの場合は、Deleteキーでもクリアできるようですが・・)
◇ 後者の場合
スクリプトからであれば消すことは可能です。
通常のselect要素であれば
select要素.value = ''; または
select要素..selectedIndex = -1;
とすることで可能です。
Select2の場合は、実際に見えているのはselect要素ではなく、span要素なので、そちらに対して
span要素.textContent = '';
を実行すれば表示上消すことが可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word文書、取り消し線部分の一括削除について 1 2024/05/19 06:29
- JavaScript JavaScriptで作ったアプリが正常に動作しない。改善したい。 3 2024/01/06 16:33
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Excel(エクセル) エクセルでセルに「氏名を入力してください」に氏名を打ち込める方法について 1 2024/04/16 22:46
- Excel(エクセル) エクセルの神よ、ご回答を! エクセルのコメント欄について質問2点。 2 2024/04/05 13:51
- Visual Basic(VBA) Word VBA MSGBOX 内で降順表示 3 2024/03/28 13:12
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- JavaScript 【JavaScript】検索がヒットした場合、プルダウンをオープンで表示させる方法 2 2023/09/06 14:02
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2024/04/19 09:21
- PDF PDFソフト 1 2023/08/23 16:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
<tr>指定した表の行要素をボタンクリック後に表示させる方法
JavaScript
-
アップロードファイルを表示するためにはどうすればよいでしょうか?
PHP
-
Javascript で条件分岐を使い共通コードをまとめる方法が分かりません
JavaScript
-
-
4
JavaScriptを本で勉強しています。 ほんとのほんとの序盤なのですが、 本の内容に、vscod
JavaScript
-
5
HTML&CSS メディアクエリについて。
HTML・CSS
-
6
jsで質問です。 formをsubmitしてサーバー側で処理が行われて処理が完了したら、フロント側で
JavaScript
-
7
htmlが簡単に作成できるアプリについて
HTML・CSS
-
8
submitで思うようにページが遷移しない
PHP
-
9
複数のパソコンの中の1つのパソコンのアパッチドキュメントルートをインターネットブラウザで見れるように
PHP
-
10
webディベロッパーについて詳しい方教えてくたまに…詳しく書かれているサイトでもいいので教えてくださ
HTML・CSS
-
11
Web初心者です。 簡易的なWebページを作成し
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
プログラミングについて プログラミングの練習(勉強)ができるようなサイトなどありませんか? あれば教
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
EJSを仕事でなんとなくで使っているので、もっと体系的に学びたいのですが、おすすめの本やサイトを教え
HTML・CSS
-
14
BASIC認証のフォームをデザインしたい
PHP
-
15
至急助けてください!!!あと2時間しかないです! ボタンを押したら0ランプが点灯し、コンマ5秒後に1
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
CookieをWebStoeageに変える
JavaScript
-
17
htmlの<input type=”file”>でアップロードする場合にファイルを設定していないとき
HTML・CSS
-
18
HTML PHP ラジオボタンのイベント
PHP
-
19
VBAでクイズゲームの作り方
AJAX
-
20
2カラム、左メニュー、特定パーツのインクルド化
HTML・CSS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セレクトボックスを2つ設けて選...
-
switch文のswitch(n)の部分を複...
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
セレクトを全て選択されていな...
-
sessionStorageを調べています。
-
GoogleChart 階層ごとのブロッ...
-
タグを教えてください。
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
ビデオのJSについて
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
タグを教えてください。
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
階層別の組織図の自動作成について
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
二次元配列を使って順位をだす...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
セレクトを全て選択されていな...
-
【Google Apps Script】「ライ...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
二次元配列の全要素の全要素を...
-
【GAS】WEBアプリでハイパーリ...
-
GASでGoogleフォームの自動返信...
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
イラストレーター、縦中横のシ...
おすすめ情報