
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その店の店長の指導で 努力義務です、良いことは取り入れて着用するのが普通に思いますよね。
この事で◯屋にメールでこの事を告げたら 後ほど店長から電話が掛かってきて『指導します...』で終わります。
◯屋本社はしらんふりで すべてその店の店長が謝るだけです。
そうゆう体制の店は変わらないので 私たちが店を変える以外ないようです。
No.2
- 回答日時:
例えば吉野家だと、それぞれの従業員の判断でマスクする/外すようにしてるって事だそうです。
JCASTニュース - 吉野家に「従業員はマスクを外して業務」の張り紙......実は「マスクなし」宣言ではなかった
https://www.j-cast.com/2024/05/18484014.html?p=all
今年の5月くらいに、吉野家が先頭切るような形で方針打ち出して、同様の方針のお店も増えてる状況だと思う。
> 店員厨房でマスクせずにくしゃみしてましたが
たまたま1回くしゃみが出た、顔そらしたり肘で顔押さえて、手洗いなんかもしてたなら、クレーム案件になるかはビミョー。
ゴホゴホ咳してるなら、マスク以前に出勤させるなって思うし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報