重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妹が嘘の噂を流されまくってます。ちなみに中2です。
犯人はわからないそうで、検討もないそうです。
内容はヤリマンや、頼んだら誰でもヤる、1人でしまくってる、流失してるなどです。
全然そんな事ないし、むしろ処女だし多分1人でもしたことないんですよ!この噂がいろんなクラスで広まってるらしく、見られるだけで、そうゆう目で見てるのかなと思ったり、コソコソ話してるだけで、私の話かなと考えすぎてしまうようになってしまったと。
あと、みんなの対応が変わった気がしたり、主に騒がれてるクラスの仲の良かった男子からも避けられるようです。
今、妹は好きな人がいて、いい感じなのですが、いい感じになればなるほどこの嘘の噂を知った時どう思うのかなと考えてしまい家で泣いています。
こうゆう時、どうすればこの噂の誤解を解くことができるのでしょうか?それとも何もしない方がいいのでしょうか?

A 回答 (8件)

案外、仲のいい二人の間を割くために流されたデマかもしれないね。


うらやましいという気持ちから、そんなデマにつながった可能性があるね。
そのデマに反応して怒ったり、否定したりすると、余計面白がって拡散されるかもしれないね。
私なら、無視するな。
誤解というよりも、悪意を感じる。
だから、反応しない。
妹には、あなたが聞き役になって話を聞いてあげれば。
つらい気持ちを吐き出すことで、心は落ち着いていくから。
    • good
    • 0

殺すな、騙すな、盗むな、邪淫をするな、生きとし生けるものの幸せを願いなさいbyブッダ


お寺にお参りしましょう
悪口は、受け取らなければ送ったもののことであるbyブッダ
    • good
    • 2

ライバルがいますね



少し距離をおいて男を見ている女を探せば犯人はすぐに見つかります

ヤリマンとのことですが性に積極的。というのは男からすればポジティブに捉えられる可能性もあるので一概に悪くないと思います

つまりは好きな人とラブラブになれたら良い訳です

それを阻害するとはわからないと思います
    • good
    • 1

まずは親御さんが担任の先生に面談で相談されて、


事態に対処して貰う様にするのが先かなと思います。

内容が内容だけにセンシティブなので、どういう手法を取るべきか、
そこは慎重に担任の先生に相談されるべきかと思います。


例えば、クラスで臨時学級会を開いて、妹さんがこういう事を言われている、誰だ?知ってる事が有ったら、手を挙げて正直に言いなさい!
とか、紙に書いて提出しなさい、みたいなことをしますと、
【クラス全員に噂を公表してしまうことになり、かえって妹さんが学校に行きにくくなる】かもしれません。

ですので、敢えて具体的にも妹さんの名前も出さずに、道徳の時間などで、
SNSの使い方講座、と題して、その使い方の一つとして、

『他人を貶める様な事を書き込んだり、言い触らしたり、相手に言ったりすると、刑法231条違反(侮辱罪)で犯罪になります、これはSNSでなくても口で言っても紙に書いても同様です。』

・・という感じの授業をして様子を見る方法も有ると思います。
犯人を突き止める事は出来ない手法ですが、噂を止める効果は期待できます。


妹さんがどうしたいか?によりますね。
犯人を突き止めて懲らしめて、その上で噂を止めたいのか、
それとも、犯人は分からなくてもいいから、噂を止めるだけでいいのか・・。


犯人(噂の出どころ)を突き止めたいのであれば、臨時学級会を開いたりして犯人探しをするとか、学校で職員会議を開いて事実関係を調査するとかですね。
    • good
    • 3

わたしは味方だから、何でも言ってね、と励ます。



学校は勉強するところだから、恋がどうなろうと大丈夫、
頑張って卒業すれば、新しい環境になるよと・・・・

彼に振られても、貴方より噂を信じるダメ男だっただけで、
わかって良かったでしょうと、言えばいい。
    • good
    • 2

うわさを流した人を特定できるなら、したほうがいいとは、おもうけど、


泣くよりも、中のよかった男子におもいきってきいて、ちゃんと否定したほうがいいし、担任に相談できないなら、学校のカウンセラーなどに相談してみるとか
したほうがいいとは、おもう。

うわさを流した人の心当たりはないか
妹にきいてみて、その人の仲のいい話しをしそうな人に、うわさをしっているか、誰からきいたかなど、きいてみる

毅然とした態度をとったほうが、誤解やうわさなどはやくなくなるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

誰が噂を流してるのか調査して親に頼んで弁護士を雇い、名誉毀損で訴える。

    • good
    • 1

何もしない方が無難でしょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A